兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

世界の人口

世界の人口が、80億人に達するとのニュース。 近い将来、インドが中国を追い越すと。 私が、子どもの時に学んだ世界の人口は、確か約45億人だったように記憶している。 ネットで現在の国別の人口を見ると。 エジプト(1億600 …

娘に会えない45年

11月15日で、45年。 テレビで訴える横田早紀江さんの言葉が、胸に突き刺さる。 総理大臣が変わる度に、総理に会い訴えてきたが何も変わらなかったと。 横田さんの苛立ち口惜しさ国に対する失望、全てが合わさったテレビインタビ …

森のパラスポーツフェス

一昨日、スポニックパーク一宮で開催された「森のパラスポーツフェス」に寄せていただきました。 多くの方が、参加され、賑わいに感動しました。また、多くの企業が協賛・協力・後援をされていました。 「宇原獅子舞」の奉納の舞がカッ …

雨の一日

雨の一日、午前中、ふれあい喫茶でお喋り。 終了後、波賀町へ向かい、献血。 献血終了後、軽トラ市へ。雨にも負けず、多くの軽トラで賑わっていました。 帰宅後、12月議会に提出する一般質問の作成。

文教民生常任委員会(教育委員会)

宍粟市の学校給食で「ちくさの舞」と銘打った特別栽培米を学校給食に使っています。 下記の通り、11月11日の常任委員会にて質疑を行いました。 ① いつからいつまでの予定か。 (A)山崎給食センターと一宮給食センターでは、1 …

猪を捕獲する罠に「熊」が入ったそうだ。 この「熊」は、その後どうなるのかと尋ねられた。 尋ねて下さった方と一緒に市役所に電話連絡すると。 「熊」は、山に放されるとのこと。場所などは、地元の自治会長さんと協議の上だとのこと …

変わる外国人労働者環境

長引く円安で、変わる労働環境。 ベトナムからの外国人労働者を雇う事業主に教えて頂いた。 ・外国人労働者は、自国(家族)への送金を遅らしている。円安が収まるのを待っているとのこと。 ・円安の影響で、ベトナムで労働者の募集を …

キャンプ場にて

今日、キャンプ場の方と立ち話。 週末になるとキャンプ場は大賑わい。 コロナ前と今とでは明らかに客層に変化があるとお話されていた。 コロナ前は、家族連れが多く。毎年来られている家族連れの方が、子ども達が中学生になると来られ …

皆既月食 2022

今日は、皆既月食。少ししか見れなかった。 同じ時間にセンター波賀にて議会報告会。 一生に一度の皆既月食も良かったが、今日の議会報告会は、大切な時間となり良かったです。

宍粟市・宍粟市商工会経済懇談会

宍粟市・宍粟市商工会経済懇談会を傍聴させていただいた。 今日は、商工会青年部と市行政との意見交換会。 DXの促進。女性のリターン率。工業団地。夏祭り。企業と人のマッチング。などなど。 多くの活発な意見交換が交わされました …

« 1 98 99 100 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.