兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

縁のある会話

今日、オレンジランナー配布活動時の立話、嬉しかったです。 ・私の通った龍谷大学の先輩に出会いました。学部も同じでした。 深草や伏見稲荷付近のお話。麻雀に明け暮れた日々。人生の中で最も楽しかった4年間。 40年前にタイムス …

後援会活動

今日も後援会活動に必死でした。疲れました。 時間を大切に時間をうまく使いながら進めないといけないと自分に言い聞かせながらですが、四苦八苦しています。 疲れました。

思案

次回オレンジランナーの原稿に悩んでいます。 選挙カー・選挙事務所をどうしようかと悩んでいます。 議会への報告文に悩んでいます。

ちだいさん・菅野完さん

元兵庫県議の竹内英明さんがお亡くなりになった内容をネットニュースなどで読まさせていただきました。 YouTubeなどで、菅野完さんや選挙ウオッチャーちだいさんのお話を聞いていて何も応援できない自分がもどかしいです。

訃報

 兵庫県知事の疑惑を調べる県議会の百条委員会で委員を務めていた元兵庫県議の竹内英明さんがお亡くなりになられたとのネットニュース。  知事の定例記者会見で、記者の方が知事に何故誹謗中傷を止めるように言わないのかと質問してい …

午前5時46分を思い出す

毎朝、午前5時過ぎに目が覚めます。午前5時46分には、神戸新聞に目を通しながら30年前を思い出していました。 30年前の今日、職場に到着し、しばらくすると県民局から「行政と協力して支援体制を取るようにと」のFAXが流れて …

本の蔵

オレンジランナー配布時に気になって、何のお店かなぁと思いながら入らせていただいた。 お店の名前は『本の蔵』、本の好きの方、絵の好きな方にお勧めです。 日曜日と木曜日のみオープンされています。山崎町山崎(キシダヤ)の隣です …

寛容さと柔軟さ

今日の神戸新聞『正平調』、震災30年で私たちが学んだ最も大切なものに関して書かれていました。 文に感動しました。

臨時議会 他

朝一、議員協議会でした。 その後に臨時議会、そして予算決算常任委員会、その後、総務経済常任委員会、さらに予算決算常任委員会、そして臨時議会。 遅くなったお昼をいただいてから総務経済常任委員会にて終了となりました。

準備

明日は、臨時議会です。 先ほどまで、私に関するところの口述書作成に取り掛かっていました。 今日も出来る限り横着せずに走り回りました。

1 2 3 267 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.