兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

誕生日

家族の誕生日。といっても家にいるのは、私一人。 夕方からは還暦同窓会幹事会。 同級生との集まりは楽しいです。また、現在の出席などの進捗状況を聞くのも楽しみです。 その後、懇親も少しできたらと望んでいます。

従兄弟より

従兄弟より届いたメールと電話。 嬉しかった。 なかなか、このブログに書けないのですが、嬉しい報告。 感謝しています。 最近、自分自身感じていることに、身近なにいる人(近隣・同級生・従兄弟などなど)との付き合いを大切にする …

市北部

3ヶ月ぶりに波賀町北部にて、オレンジランナーのポスティング。 道路に雪はなかったが、それ以外は真っ白。道路脇に積みあがっている雪の高さにビックリしました。 それと空き家が急激に増えているのでは感じました。 この「空き家」 …

徘徊

防災センター2階のシアターにて、「徘徊 ママリン87歳の夏」を観ました。 考えさせられる内容。 覚悟を決めてからママリンの徘徊を受け入れるようになったとの言葉が印象に残りました。 宍粟市でもこのような都会での徘徊を受け入 …

スクールバス

オレンジランナーのポスティング途中、通り過ぎるスクールバス。 手を振り会釈する。 昨年2月に他界された大切な尊敬する先生とのいつもの遣り取り。 今日、同じ遣り取りが、プレイバックしました。 昨年と同じ光景、通り過ぎるスク …

終日 議員協議会

今日は、終日、議員協議会。 午前中は、議案説明と定例の議員協議会。午後は、新病院に関しての議員協議会。 全て終了したのが、午後5時半。

二度とない人生だから

ウクライナへのロシアの軍事侵攻から今月24日で1年。 いつ終わるのか。どのようにして終るのか。テレビで流れていた番組にベトナム戦争とソ連のアフガニスタン侵攻が例として示されていました。 ベトナム戦争は、1955年11月か …

楽しみ

楽しみの一つが、王将戦。次は、25日26日。 羽生9段に「アッ」と言わせて私たちに感動を与えてほしいです。 もう一つが、WBC。大谷選手が楽しみです。

読みやすい

市広報を見ながら、縦書きと横書き、一行の長さなど。 オレンジランナー、どうすればもっと読みやすくなるのか? 悩みます。 行間も大切。写真の位置も大切。 もっともっと、読みやすいオレンジランナーをめざします。

トルコ・シリア大地震(募金箱)

今朝の神戸新聞、宍粟市がトルコ・シリア大地震で募金箱設置の記事。 市役所や市民局など市内12カ所に募金箱を設置とのこと。 市危機管理課の素早い対応に敬意と感謝をしています。

« 1 88 89 90 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.