兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

阪神タイガース

連日、政治活動(オレンジランナー配布)と9月議会準備に大半の時間を費やしています。 そろそろ次のオレンジランナーの準備にも入らないと。 慌てない。焦らない。と自分に言い聞かせています。 また、阪神タイガースが勝った日だけ …

楽しかった

昨日は、凹んだが、今日は、楽しかったです。 お喋りも上々。 暑さに無理をしないのが、良い結果を生むようです。 4月に他界された木藤さんのお話をお二人の方から偶然聞くことが出来ました。 お1人は、市役所周辺の草引きなど。も …

前向きに

今日、少し前の私なら思い切り凹む出来事が突然起こりました。 「仕方がない、まぁいいか😢」で、少し悩んで済ませそうです。 お盆前、同級生が北海道から帰省します。 久しぶりの同級生との出会い、他の同級生も誘って少し盛り上がり …

迫る食料・農業危機

今日、赤穂文化会館にて開催された鈴木宜弘先生の講演会に伺った。 演題は、「迫る食料・農業危機」食と農と子供たちの未来を守るには 是非、鈴木先生のお名前をネットで検索して先生を知って欲しいです。 講演会終了後、私が、仕事で …

暑い

オレンジランナーのポスティング。暑さ対策が、最優先となりました。 日中は、危ない暑さです。 時間を大切に、出会いも大切にしたいです。 しなければ成らない事が多く、今日もバタバタのうちに時間が過ぎていきました。

一般質問の準備

9月議会、一般質問の準備に入りました。 疑問点を調べたり、市役所に聞きに行ったり、ここからが面白いです。 楽しみながら頑張ります。

閃いた

オレンジランナーをポスティングしていて気付いたことがあります。 6年以上、オレンジランナーを配布していて、何故、今まで気づかなかったのかと思っています。 本当に大切なことなので、第3者に教えることが出来ないのですが。 も …

ひきこもり講演会

今日、一宮市民協働センターにて開催されました「宍粟市ひきこもり講演会」に出席しました。 会場は、多くの人人でした。教育関係の方も多く出席されていました。 演題は、 不登校児の家族から見えた世界は。~ すべての子どもに安心 …

支持者との約束

先日の委員会で、市民と議員が交わした約束が委員会協議で問われていました。 それを聞きながら思い出した2017年4月9日、私が書き後援会スタッフに手渡した誓約書があります。 その誓約書にサインして押印して手渡しました。 応 …

カイロプラクティック

先週より、ほんの少し腰が痛くなってきた。 この症状が出始めるといつもカイロプラクティックをお願いしています。 年に3回前後ぐらいお願いしているかなぁと思います。 今日、カイロプラクティックをお願いしました。いつも翌日か翌 …

« 1 73 74 75 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.