兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

同級生との集い

今晩は、同級生との集い。 今日は、オレンジランナーのポスティングを早めに切り上げました。 シャワーを浴びて汗を流して今から集合場所に歩いて向かいます。 お喋りが、楽しみです。 さぁ、出発です。

長崎

戦争が、遠い存在になっていくように感じる。 今日は、長崎に核爆弾が投下され、多くの人の人生や命の奪われた日。 8月9日を遠い存在に感じるのではなく、身近な我が事として感じられるように繰り返し繰り返し「忘れるな」と自分自身 …

ビハーラにて

今日、西光寺にて後援会会長(村上住職)と後援会副会長(松岡住職)と私の先輩と私の4人での宗教談義。 「ビハーラ」とは、心落ち着く場所、お寺と訳されているとのこと。 宿業とは? 最近、亡くなられている方の70%が、孤独死で …

終戦への道

NHKスペシャルに見入りました。 始めたら止めることは、難しい。

原爆の日

米軍の原爆投下から78年の「原爆の日」となった今日。 今日の神戸新聞「正平調」に 「仕方がない、これが現実…。そんな言葉を使わない。今日は原爆忌。民論は光に向かって進む。」と締めくくられていました。

ガソリン高騰

ガソリンが、本当に高くなっていて驚きます。給油に行くたびに値が上がっているのではと感じるほどです。 この状況は、円安だけが、原因では無いのかも知れません。日本経済が弱くなり、中国などの経済発展をしている国に買い負けしてい …

嬉しい

オレンジランナーのポスティングの際、声をかけて下さる方に出会います。 嬉しい瞬間です。 暑い日が続きますが、明日も頑張ります。

今日の正平調

今日の神戸新聞の正平調に まるで時代遅れの腕相撲 「日本は今も最低賃金を社会保障政策と考えているが、多くの先進国は経済対策ととらえている」「賃金を上げてこそ経済は回る」とありました。

お墓参り

遠路はるばる宍粟に訪れられた先輩方々と亡き木藤さんのお墓参りに伺いました。 日が過ぎるのが早いです。木藤さんの思い出話に包まれました。 午後からは、一宮協働センターホールにて 加美宍粟線改良促進協議会定期総会、養父宍粟線 …

南へ北へ

姫路での所用を済ませ、一路千種町へ。 千種町にてオレンジランナーのポスティング。 お喋りも楽しかったです。

« 1 72 73 74 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.