兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

先輩議員を訪ねて

今日、2名の元先輩議員に意見を伺いたく訪問しました。 議会に関しての相談の後、このホームページブログに関しても意見を伺いました。 数日前に書いた佐々井秀嶺師との事。佐々井師の事を知らない人は、ブログの意味が、分からないと …

6月議会が終わった。

今日、74回宍粟市議会(定例会)が、終了した。 この一ヵ月で、漸く議会の流れが掴めた。 今から、次の議会へのスタート。

佐々井秀嶺師を尋ねて

若かりし頃、インドの旅の宿泊先は、佐々井師のお寺か事務所だった。佐々井氏が、日本に来られていると聞き、佐々井師を支援されている南天会へ連絡し、佐々井師の日程を教えて頂いた。 私が行ける日程を調整した結果、唯一可能な日程が …

議会だよりを書きながら 

議会事務局から頂いたCD。CDには、6月13日の私の一般質問の遣り取り音声が入っている。 議長から、6番大久保陽一と声が掛かる。質問席へ移動する時間があり、しばしの空白に時間。その時、手話で、「よろしくお願い致します」と …

議会だより

今日、議会事務局へ提出する「議会だより」の記事を書いていた。 一般質問の内容を600文字前後に纏める作業だ。 短く纏めるのに四苦八苦。書きたい事がいくつも有るが、短くするのに四苦八苦。  

市長を真似て手話での挨拶

今日の議会、冒頭の市長挨拶。市長が手話で挨拶をした。 以前私も手話を少しだけ習ったが、今は完全に忘れてしまっている。私も挨拶に手話を入れようと議会の休憩中に市役所北庁舎に行き、手話の先生に教えて頂いた。手話の挨拶だけは、 …

一般質問前日

明日13日午後1時からの一般質問トップバッター。 一昨日、昨日、今日の3日間。自分なりに一般質問のシュミレーションを考えた。過去の議会での先輩議員の遣り取りも読み込んだ。市役所の担当課職員にも聞き取りにも行った。友人と相 …

夫婦のあり方

今日、娘と娘の連れ合いが、料理を作ったのでと言って持ってきた。 料理は、娘の連れ合いが作った料理だとの事。 娘の連れ合いから、「薄口で作っているので」と言われて渡された。 ごくごく普通の会話だ。 夫婦のあり方、男女のあり …

感謝状

後援会副会長の木藤さんが、この度、市から感謝状を受け取った。 長年に渡る自治会周辺などの草刈りや清掃活動に対する感謝状だ。 18年間、本当に広範囲の草刈りと清掃活動。 凄いです。 今日までに、木藤さんは、兵庫県から3度、 …

宍粟市の出生数

市民課にて各町別の出生数を聞いてきました。 平成29年4月 山崎9人 一宮0人 波賀0人 千種1人 計10人 平成29年5月 山崎18人 一宮3人 波賀1人 千種1人 計23人 2か月間の出生数33人中、山崎27人 北部 …

« 1 266 267 268 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.