兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

高齢化社会の学校通信

今日、高齢者の方から、小学校中学校からの学校通信の回覧について電話があった。 話の内容は、足が弱ってきた高齢者や車椅子の高齢者にとって、回覧物(学校通信)を次の家に持って行くのが大変だとの連絡。 私の校区の城下小学校や山 …

暑い一日。

今日は、終日、後援会会報オレンジランナー配布。 暑い。兎に角暑い。全身汗まみれ。 『ハイ、お茶』と言って、冷たいお茶を出して下さる方もいる。 感謝、感謝です。 不思議な植物、ウラシマソウも初めて知った。

オレンジランナー完成

今日、後援会新聞オレンジランナーが、後援会事務所に届いた。 5月1日以降の、私の活動報告がメインの新聞内容です。ご一読頂けましたら幸いです。 私は、平日の朝7時から8時まで1時間、御名のセブンイレブン前で朝の挨拶をしてい …

新人議員研修会②

今日は、新人議員研修会二日目。 午前中は、建設部。 土地対策課 地域建設課 都市整備課 上下水道課 等業務内容の説明を聞き、成る程成る程と頷きながら話に聞き入った。 上下水道施設の長寿命化に関しての説明は、近隣市町より高 …

新人議員研修会①

今日、午前9時から新人議会議員研修会が市役所5階で開催された。 午前中は、健康福祉部の運営方針の説明並びに今年度主要施策の説明。 午後は、まちづくり推進部の運営方針の説明並びに今年度主要施策の説明。 その後、財政の見方な …

文教民生常任委員会を傍聴

昨日(7月12日)終日、文教民生常任委員会を傍聴した。 終日、傍聴している市会議員は、残念ながら私だけだった。 最初、公立宍粟総合病院に関してだった。最大の議論の場は、宍粟市からの一般会計負担金についてだった。 本来、総 …

総務経済常任委員会

昨日7月11日、総務経済常任委員会が開催された。 私の発言などの主な箇所。 午前9時から行われた企画総務部の継続調査「宍粟市人口ビジョンと地域創生総合戦略について」に関して、情報発信の大切さ、各種団体からの選抜メンバーだ …

今日開催、常任委員会

今日、総務経済常任委員会が開催されます。 午後2時40分前後から開催予定の建設部所管調査の中で、都市計画が上がります。 市役所本庁舎5階です。 是非、都市計画に興味のある方は、傍聴を。

講演会を聞きに

『ローカルベンチャーが、地方で注目されるワケ』という演題の講演会が防災センターで行われた。 内容紹介を見て興味深かったので、防災センターへ足を運んだ。 講師の言葉で印象に残った言葉は、 ①誰もやらないところにいる。 ②旅 …

議会報告会

同じ会派で活動している今井さんの後援会の集まりにお邪魔した。 60人以上の参加者。岩野辺公民館は、熱気に包まれていた。 自分自身に「活」を入れるのに丁度良かった。

« 1 264 265 266 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.