兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

ハンドマイク到着

ネット注文していたハンドマイクが到着した。 金額の割に商品のチャチサに残念。 9月議会報告など街頭で行いますので、宜しくお願い致します。

6月・7月の旧町別出生数

市役所市民課で、6月・7月の旧町別出生数を教えて頂いた。 来月からは、市のホームページに旧町別出生数が公開されるとの話。良かったです。 6月 山崎8人 一宮7人 波賀2人 千種1人 計18人 7月 山崎10人 一宮2人  …

アンケート

新聞オレンジランナーの手配りで、今日は、一宮・波賀・千種と走り回った。 まだ、読まれていない方、連絡ください。お届けしますので、よろしくお願いします。   複数の方から、生ゴミの回収を週2回にとの要望を頂いてい …

移動動物園

今日、夢公園で移動動物園が開催された。 主催は、宍粟市人権教育促進連絡協議会。 天気にも恵まれ、夢公園は、大盛況。本当に多くの親子連れで良かったです。 人権推進課の担当職員さん、流石です。 人権推進課の職員さん並びに関係 …

はが祭り

今日は、はが祭り。 午前中は、はが祭りの準備の手伝い。 お昼過ぎから夕方5時までは、新聞オレンジランナー配布。 夕方から、祭りを見ながらの手伝い。 例年は、夕立も多い「はが祭り」。今年は天候にも恵まれ、花火も綺麗で、大盛 …

8月15日

お爺ちゃんが、生前、戦争の話をよくしていた。お爺ちゃんは、オーストラリアに近い南の島で8月15日を迎えた。 家で待つ、小さな子どもたちが待つ家族の為に、どんな事があっても生きて帰る事ばかりを考えていたと。 終戦後、捕虜生 …

盆踊り

昨夜は、野自治会の盆踊り。少し小雨が降ったが、影響はなかった。 私は、盆踊りの会計事務。会計の合間に盆踊りを覗きに行くと盛況の盆踊り。 ここ数年の間に無いほどの盛況。自治会長が中心になって踊り、盛り上がっていた。 昔の盆 …

学童保育の延長について

6月議会において、夏休みと土曜日の学童保育の始まりを30分早め、希望者には迎えの時間を30分遅らせて頂くよう一般質問を行った。 教育長より前向きな回答があったが、今のところ実現できていない。それで、今日、再度、教育員会と …

せせらぎ公園で、ギネスに挑戦

今日は午後から「せせらぎ公園披露イベント」に参加した。 披露式典 セレモニー 終了後に「腕組みし乾杯:ギネスへの挑戦」が始まった。 商工会青年部の方々が、右え左へ汗だくで走り回っていた。 連日連夜、今日まで多くの青年部員 …

子育ての声

昨日、宍粟市の進まない子育て環境について、昨日も怒りのメールが届いた。 土曜日や夏休み期間中の学童保育の延長に関しての内容だ。本当に困っているとの連絡だ。 6月議会で教育長より前向きな回答。学童保育時間の延長が進展するの …

« 1 261 262 263 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.