兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

オレンジランナーNO4

後援会新聞オレンジランナーNO4が完成しました。 明日からオレンジランナーNO4の配布に歩きますので、見かけましたらお声掛けよろしくお願いいたします。

宍粟市成人式

成人式に出席させて頂いた。 オープニングは、バンブーリリーのコンサート。最前列で、見させて頂き、めっちゃかっこ良かったです。 ボーカルの方から新成人に送られた言葉に感動した。(私の記憶に少し間違いがあったら御免なさい) …

同窓会に参加して

中学校の同窓会に参加させて頂いた。 55歳になった同級生と80代になられた恩師。 久々にお会いする方の顔もあった。 しかし、一瞬で、15歳に時に戻れた。 30年ぶりにお会いした方もいた。遠くからの帰省して頂いた方もいらっ …

暮らしやすさ

1月5日の宍粟市ホームページを見ると 2018年1月1日時の住民数(38666人)と2017年12月1日時の住民数(38722人)がわかる。 この1カ月で、56人の減少。 減少が、もう少しゆっくりになればと願う。 暮らし …

2018 新年祝賀会

商工会主催の新年祝賀会にお邪魔した。 福元市長のあいさつに市役所職員への「年頭あいさつ」の内容を三点紹介された。 ①教育 ②交流人口増に向けて ③将来への基礎・基本を作る 市長のあいさつを聞きながら、宍粟市将来の基礎・基 …

感動の大自然 写真展

今日、中本先生(元教育長)開催の写真展にお邪魔した。 写真展開催場所は、一宮町福地の道路沿いの店舗跡。開催は、今月10日まで。 中本先生より、宍粟市教育長退任後の山登りと写真を楽しまれている様子など、先生から一枚一枚の写 …

年賀状でない新年の挨拶

今年も年賀状を頂き感謝しています。 公選法の関係だと思うのですが、選管からの指導もあり、昨年同様、今年も私からは年賀状を書いていません事、お許しください。 年賀状でのご挨拶はできませんが、4日からはいつもの場所でいつもの …

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 私の家では、私以外の全員がまだ起きていないせいかひっそり静かな年明けでした。 宍粟市に暮らしてよかったと思えるよう2018年も走ります。 2018年も引き続きご指導いただけますよう何 …

感謝・感謝・感謝の一年。

昨日、小学校の自然学校でお世話になっている大学生の方々が、学校の授業を欠席して、ボランティアとして参加して頂いている事を教えて頂いた。 欠席扱いのボランティアでなく、大学の授業の一環として参加できるようにとのお話も合わせ …

覚えられない。

議会に上がらせて頂き、声を掛けて頂ける機会が多くなりました。 本当に嬉しいです。日々、感謝の気持ちで、一杯です。 しかし、人の名前が覚えられなくて、多くの人に不愉快な思いを感じさせて、本当に申し訳ありません。 反省してい …

« 1 261 262 263 291 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.