兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

議会報告会(予定)

大久保陽一後援会にて、4月後半に議会報告会を開催します。 多くの方のご参加をよろしくお願いいたします。 ☆4月21日(土)午後7時半~9時 城下ふれあいセンター2階和室 ☆4月22日(日)午後1時30分~3時 宍粟防災セ …

総務経済常任委員会

今日は、終日、総務経済常任委員会が開催された。 一宮市民局、企画総務部、まちづくり推進部、産業部、建設部の継続審査と所管事務調査が行われた。 産業部では、教育施設跡地の利活用などが議論された。また、農地の太陽光発電などへ …

モーニングセミナー

今朝、6時からの日新会館でのモーニングセミナーを聞かさせて頂きにお伺いした。 講師は、フラワーベルの梶本美和さん。やはり、動きが軽快。仲間の広がり方、流石だと感心しきり。 気が付けば、6時55分。朝の挨拶に立つ時間になっ …

文教民生常任委員会を傍聴に

今日は、文教民生常任委員会の傍聴に行った。 市民生活部「宍粟市国民健康保険税3方式への段階的移行計画について」の話。 国保税の算定は、所得割・資産割・均等割・平等割の4点にて算定される。 この中の、資産割を段階的になくす …

しーたんバス

しーたんバスについての意見を伺った。 やはり、プロの意見に「なるほどなるほど」と頷きながら聞き入った。 スマホで位置確認しながら利用者の家に迎えに行く小型バス。など事例を教えて頂いた。 「先ずは、大久保さん、しーたんバス …

「豪雪地帯の狩猟体験」と後援会新聞配布

今日は、宍粟市一宮町北部への後援会新聞オレンジランナーNO4配布。 まだ、雪も多く残っていた。道路も日陰部分はテカテカに凍てており、車のタイヤが少し滑りながらも何とか目的地に行くことができた。 草木の公民館では、「ベテラ …

城下幼稚園生活発表会と千種町

今日の午前中は、城下幼稚園の生活発表会。 子どもたちの可愛さだけでなく、劇などの完成度にも驚かされた。 午後からは、千種町にて後援会新聞オレンジランナーNO4配布。 千種町で、水道管が凍てて破裂し、一部水道が出にくくなっ …

波賀町北部へ

波賀町北部へ後援会新聞オレンジランナーNO4の配布にお邪魔した。 引原ダム・音水湖は、全面、氷で覆われていた。道谷地区に行くと道路脇には高く積まれた雪。 家々の屋根には、高い雪が乗っかったまま。大丈夫なのだろうかと心配に …

1月の出生数

宍粟市の1月の出生数が公表された。 山崎町が10人、一宮町1人、波賀町1人、千種町0人。計12人。  

朝の挨拶

今朝もいつもの場所でいつもの時間に朝の挨拶をさせて頂いていた。 寒さのせいか、向かいの川戸の山から上った日差しの温かさを心地よく感じた。 時計を見ると、午前7時45分だった。 少し前までは、7時55分に川戸の山から上った …

« 1 259 260 261 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.