兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

オレンジランナーNO3

私の講演会機関紙オレンジランナーNO3が、出来上がっています。 声を掛けて頂きましたら、お届けします。  

保育園の運動会

昨日は、城東保育園の運動会。 子どもたちの可愛さに見てる側にも笑顔が尽きなかった。 子どもたちの動き回っている姿に、約20年前城東保育園にお世話になっていた娘の姿がダブり目頭が熱くなった。 最後まで、城東保育園運動会を見 …

文教民生常任委員会に傍聴

今日、文教民生常任委員会に傍聴に行った。 公立宍粟総合病院・教育委員会・健康福祉部・市民生活部の所管事務調査だった。 公立宍粟総合病院の資料に多くの県内公立病院の決算状況との比較も掲載されていた。 見れば一目瞭然、公立宍 …

総務経済常任委員会(10/12)

総務経済常任委員会の開催日。 企画総務部・まちづくり推進部・産業部・建設部の所管事務調査が行われた。 まちづくり推進部の所管事務調査の中で、「地域おこし協力隊」についての説明があった。 終了後、まちづくり推進部の方に、「 …

ランニング

運動不足だけでなく来月宍粟市のロードレース10㎞の練習を兼ねて今日、先輩宅まで走った。 先輩宅で、飲物を出して頂きおやつを摘まみながらひとしきりのお喋り。 お喋り終了後、先輩宅からゆっくりゆっくりと片道4㎞の帰路を楽しみ …

なんでもかんでも相談部屋

議員に推して頂いたら、どんな相談でも聞く事ができる議員に成りたいと願っています。 やはり最近、相談場所「なんでもかんでも相談部屋」が、必要だと思えてきていました。 迷った末、我が家の離れ、小さい部屋ですが、ここを片付けて …

こめ米フェスタ

一宮町楽里地区で行われた「こめ米フェスタ」にお邪魔した。 この楽里は、限界集落でなく抵抗集落だと語る年配女性の元気さに力を貰う。 「人が、減って、村が無くなりそう」だと語る言葉に力弱さは微塵もない。 生き生きと、「減農薬 …

資料に目通し

9月議会が、終了した昨日。 今日は、資料請求などで頂いた都市計画に関する資料などに目を通していた。 明日から、12月議会に向けて、気になったりしている箇所を調べたり、出来るだけ多くの方の意見を聞かせて頂く10月の始まりだ …

9月議会最終日

今日10月5日、9月議会最終日。 9月議会では、 9月12日の一般質問において、高齢者の健康維持・健康増進、グラウンド・ゴルフ全天候型ドーム建設への当局からの前向きな回答。 会派(宍志の会)を代表しての9月14日の決算質 …

賛成討論

明日5日、午前9時30分より議会が開催されます。 明日の議会は、議案の議決です。 私は、平成28年度の一般会計の賛成討論に立ちます。時間は、多分、9時45分~50分ぐらいに始まるのではと思っています。 インターネット放送 …

« 1 257 258 259 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.