兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

講演会へ

時間の許す限り、市内での講演会へは、聞かして頂くことにしている。 今日、参加させて頂いたのは、 演題は、「神戸大学 地域医療教育学部門の取り組みと住民の皆様へお願いしたいこと」。 講師は、神戸大学大学院医学研究科 八幡先 …

宍志の会より市長へ

昨日、「宍志の会」から福元市長へ各自の思いや政策提言をつづった文を提出した。 政策提言として提出した人もいれば、私のように「検証や検討していただきたいこと」として提出した者もいる。 私は、 1.宍粟市が「暮らしやすさ」に …

もみじ山ライトアップ

昨夜、26日に参加する宍粟市ロードレースの練習として、7キロ走った。 途中、もみじ山のライトアップが目に入り、見に行った。 駐車場から見上げただけだったが、中々の見応え、綺麗だった。   今朝は、冷え込みは、本 …

議会懇談会(センター一宮)

センター一宮での議員懇談会。 懇談会には、一宮地区の方8名の方がご参加くださいました。 お忙しい中、感謝です。  

議会運営委員会と決算委員会

午前中に議会運営委員会が、開催された。 多くの意見が出され、終了時間が延び。次の決算委員会開催時間が遅れ、お昼時間も会議が継続され、午後2時ごろに終了した。

学習発表会

今日は、城下小学校と戸原小学校の学習発表会を拝見させて頂いた。 城下小学校の前半と戸原小学校の後半にお邪魔させて頂いた。 城下小学校では、歌や合唱。戸原小学校では、劇。 歌に感動し、劇に涙ぐみました。

タウンミーテイング波賀

今日、波賀でのタウンミーティングに参加させて頂いた。 子育て中の若いお母さん方から多くの意見や要望が、話された。 ・お昼から診て頂ける耳鼻科や小児科があればとの意見。 ・山崎で診て頂ける夜間救急が在ればとの要望。 ・イン …

忘れないでね

今日、宍粟市山崎町で、最も雪の降ると言われる過疎の集落で、後援会新聞オレンジランナーNO3を配布していた時に、洗濯物を干していたお婆さんから「私たちの事を忘れないでね」との言葉を頂いた。 多くの大きな家々、その中に何軒も …

文教民生常任委員会の傍聴へ

今日は、終日、文教民生常任委員会の傍聴に行った。 午前中は、総合病院と市民生活部。 市民生活部では、国保事業の県広域化へ向けた進捗状況などが説明され、それに伴う事務調査が行われた。 午後は、健康福祉部と教育委員会。 教育 …

総務経済常任委員会

今日は、総務経済常任委員会。 企画総務部では、過疎化と高齢化の中、市当局と市民、市当局と各種団体のあり方、距離感を変えるべき時が来ているのではとの意見を出した。 ここで言う距離感とは、市職員が、もっと市民生活に近づいてい …

« 1 254 255 256 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.