兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

水道料金に関して

今日、建設部にて、水道料金の金額の決まる過程などを教えて頂いた。 感謝です。 宍粟市の有収水量(売った水の量)、供給単価(水1㎥を売った単価)、給水原価(水1㎥を作るのに要する費用)、資本費単価(減価償却費的考え方)、高 …

総務経済常任委員会12月5日

総務経済常任委員会が終日行われた。 議案審査・継続調査・報告事項など。 午前中は、企画総務部とまちづくり推進部。 午後は、産業部と建設部。 補正予算の審査において、もっと時間を掛けて進めると、国や県の補助金などが活用でき …

太子町役場交流館

先週、太子町図書館さんへ「図書館内に学習スペースがありますか」との問い合わせをした。 図書館の職員さんから「図書館にはありませんが、役場の中に学習スペースがあります」と教えて頂いた。 今日、太子町教育委員会にお尋ねすると …

加西市図書館と西脇市ミライエ視察

今日、友人と二人で、加西市図書館と西脇市の複合施設ミライエにお邪魔した。 加西市の図書館の広さと図書館前にある交流プラザの広さに驚かされた。試験前だったからだろうか。少なく見ても100人以上の高校生と中学生が勉強しいてい …

小諸市図書館の学習室

昨夜、長野県小諸市に住む友人と電話にてお喋り。 私が、12月議会で宍粟市の図書館の事(宍粟市の図書館に学習スペースがなく、子どもたちが宿題や学校の課題を図書館で勉強できない)を話すと友人は驚かれていた。 長野県小諸市の図 …

12月議会の代表質問へ

12月議会では、代表質問を行います。 日時は、12月12日(火)午前11時頃の予定です。議会での傍聴もできます。また、しそうチャンネルやインターネットでもライブで見れますので、是非ともよろしくお願いします。 内容は、「暮 …

悲しい数字

兵庫県の平成28年度市町別自殺率の数字を見ると。 宍粟市の自殺率は、30.6人(10万人当たりの自殺者数)。 県下で、高い方から4番目の高さである。 以前から言われていることだが、宍粟市の男性の自殺率は高い。 男性に関し …

姫路にて視察

今日は、姫路にて二人だけの視察研修。 前回、議員仲間と行った流域下水道の処理施設(揖保川浄化センター)へ再度お邪魔した。丁寧な対応に心から感謝申し上げます。 終了後、移動して、児童館へお邪魔した。多くのお母さんと子どもた …

市長へ報告

先月15日からの後援会新聞オレンジランナーNO3、配りながら色々なお話を聞かせて頂いた。 市民からの大切なお話や配りながら見えてきた事を今日、福元市長へ報告に行った。 宍粟市が、今以上に暮らしやすくなり、宍粟市で子育てし …

宍粟市ロードレース大会

宍粟市ロードレース大会に参加。50歳以上男子10㎞にエントリー。 タイムは、59分26秒で、完走。 ラスト500メートルの所で、ロードレースの先輩より「目線を下げて、腕をもっと振れ、1時間を切れる」との激励。 激励の通り …

« 1 253 254 255 280 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.