兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

一般質問を終えて

3月議会の一般質問を昨日3月5日に終えた。 多くの方に見て頂きたかった一般質問。 多くの時間を掛けて必死で勉強して挑んだ一般質問だったが。 まだまだ勉強不足だと痛感した。   私だけでなく多くの議員さんの一般質 …

可燃ごみ収集のアンケートの公表を

まちの声 昨年市内4カ所において、7月から9月にかけて試験的に可燃ごみ週2回収集を行った。 その後、試験的に行った地域に対して可燃ごみ週2回収集に対するアンケート調査を市当局が行ったが、この結果を何故公表しないのかとのま …

2月末の住民数と出生数

宍粟市の2月末現在の住民数が公表されました。 住民数は、37,886人。先月末に比べ▲62人。 旧町別出生数は、山崎6人、一宮1人、波賀1人、千種2人。 合計10人。

小茅野へ

今日、山崎町小茅野へ伺った。 道中、昨年7月豪雨の傷跡かと思われるほど道路周りの山が荒れたままになっていた。 宍粟市の中でも空き家が最も多い地区に入るだろうことは直ぐにわかる状況です。 冬の間は、小茅野を離れられる方もい …

村上春樹エルサレム賞受賞スピーチ

今一度、自分の胸に刻む「村上春樹エルサレム賞受賞スピーチ」全文 私は今日、作家として、言わばプロの嘘の紡ぎ手として、イスラエルまでやってきました。 もちろん、作家以外にも嘘をつく人種はいます。皆さんご存知のように政治家も …

「英語とふれあう街」の広告

神戸新聞を開くと「英語とふれあう街」の両面見開きの広告。 モデルハウスの広告だけれども、やはり、住宅の売りは教育なのか。    

3月議会一般質問

3月議会での私の一般質問の予定は、 3月5日(火)午後2時頃(前後)の予定です。 しそうチャンネル・しーたん放送・インターネット放送で見聞きできます。 勿論、傍聴も大歓迎です。

まちの声(9)

週2回の可燃ごみ収集に関して、 子育て世代の女性より「委員会(議員)で、衛生面の話は、出なかったのですか?」と尋ねられた。 「その議論は無かった。反対の声だけでした。」と返答。 「生ごみや使用済み紙おむつを一週間、自宅に …

3月議会始まる

昨日25日から3月議会が始まった。 市長からの一議案づつの議案説明が行われた。この議案に対しての質疑がある時は、事前に通告書を提出しておかなければならない。 私は、18号議案「宍粟市空き家等の対策に関する条例の一部を改正 …

まちの声(8)

まちの声 DVで苦しむ女性がいるとのお話。行政の窓口でない窓口(逃げ込む先)が必要ではとのお話。 引きこもりの人が多くいる。長い引きこもりの年月、既に市の重要案件になっているとのご意見。 先ずは、市内の全容把握が必要だと …

« 1 224 225 226 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.