兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

森を育て守る活動

昨日、武田康弘さんの講話「森を育て守る活動」のお話を聞くためにフォレストステーション波賀に行った。 武田さんのお話に何度も出てきた『世界にここだけといわれている赤いほうの花』を見る事も出来た。 思っていたより大きな木に咲 …

ツイッター

ツイッターを始めようと娘婿に教えをこいに行った。 聞いていたが、良く分からなかった。 アカウント@yoichi_okubo 今後、どのようにすればいいの?

『出生率1.42、3年連続減』の神戸新聞記事

今朝の神戸新聞に、若い世代が減り、出生数が減り続けている統計が掲載されていた。 厚労省の担当者の言葉「子どもを産みたい人が、安心して生み育てられるような施策を講じていく」は、言葉だけになっているのを、数値は示しているよう …

『宍粟市の0歳児194人』の神戸新聞記事

今朝の神戸新聞に、急速に進行する少子化についての記事。 今後の小学校・中学校のあり方まで問われる内容となっていた。 本当に切実な内容になっています。 ご一読を。

久しぶりにランニング

今日の夜、久しぶりにランニングをした。 4月のさつきマラソン以来のランニング。 走れなかった。走れなくって、途中からは歩いて家に帰ってきた。 時々は、練習しなくちゃ。

5月末の宍粟市住民数

今日、宍粟市の5月末の住民数が公表されました。 住民数、37,623人。4月末に比べ▲29人。 旧町別出生数は、山崎町9人、一宮町4人、波賀町4人、千種町2人。合計19人。 今後も推移を見守りたい。

六月議会の傍聴を

宍粟市議会本会議 一般質問について 宍粟市議会6月議会において、一般質問を行います。私の質問順位は、1番です。 と き  2019年6月17日(月)午前9時30分~約1時間 ところ  宍粟市役所5階 議場   …

診療所

波賀町で多くの方からの意見を頂いている。 波賀診療所の開いている日数・時間を何とか増やせないのかとのまちの声だ。 現在、波賀診療所が開いているのは、1週間に1.5日。 医療が、無ければ、暮らせないとのまちの声。

予算決算常任委員会

今日、本会議2日目。 予算決算常任委員会委員長としてテレビ放映に備えて、昨日は、議会事務局にレクチャーを受け。 準備万端、予算決算常任委員会が始まる前にトイレの鏡でネクタイチェック。 私同様、初めての副委員長も緊張してい …

本会議二日目

明日5月31日は、本会議二日目。 予算決算常任委員会も開かれる。 明日に向けて、議会事務局職員さんからのレクチャーを受けた。 間違わないように、ゆっくりと、予算決算常任委員会委員長の職責をまっとう出来ます様に。 &nbs …

« 1 215 216 217 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.