2019年8月18日 未分類
小学校の夏休み。 学童保育の始まる時間をもう少し早くしてほしいとのまちの声。 子どもを預けて仕事に行くお母さん方にとって学童保育の始まる時間午前8時からは大変だとのお話だ。
2019年8月17日 未分類
ウイークデーマーケットなどイベント開催時だけでも小型バスの増便をとのまちの声。 オレンジカフェ開催へ市の助成が有ればとのまちの声。
2019年8月16日 未分類
今日は、終日波賀町にいた。 オレンジランナーを手に波賀町を回り、午後3時過ぎに商工会に行き、波賀まつりの手伝いを少し。 会場は、人人人。 大盛況でした。
2019年8月15日 未分類
今日は、8月15日終戦の日。神戸新聞の社説に「終戦の日 時代の空気にあらがう」この「空気」にのまれる危うさが書かれていた。 また、正平調に戦争で領土を取り返すことの是非を衆議院議員が軽々しく口にする時代だ。との記事。 & …
2019年8月14日 未分類
宍粟防災センター1階のフリースペースが暑くて困っている(勉強にも差し障る)とのまちの声を聞いた。 今日、防災センターに行き、自動ドアから中に入るとムッとする暑さだった。 その後、まちづくり推進部に電話して、市民の声を伝え …
2019年8月13日 未分類
今日もオレンジランナーを片手に市内を回っていた。暑い、兎に角暑い。 時折、吹く風。遠くの台風からの微風だろうが、その時、少し身体が休まりました。 夜は、花火。 少しの風が、花火の煙を流し、今日の花火は綺麗でした。 明日か …
2019年8月12日 未分類
9月議会での一般質問の準備に取り掛かっています。 新たにつくられる都市計画マスタープランに関して、前もって、本会議で質問にしようか。 市か掲げる第2のダム(山崎町)の市の拠点に社会教育施設(図書館・公民館)や児童館を置く …
2019年8月11日 未分類
今日も暑かった。 オレンジランナーを片手に市内回り。休み休みになる。車の中の冷房が、救いとなる。 額から流れ落ちる汗。 出会う方々からの労いの言葉が、嬉しいです。
2019年8月10日 未分類
介護保険の審査が厳しくなっている。 以前なら要介護認定を受けれていた人が受けられなくなっているのではとのまちの声。 今日、オレンジランナーを片手に市内を回っていた時、初めてお会いした方より「大久保さん、大変 …
2019年8月8日 未分類
今日も暑い一日。 オレンジランナーを片手に市内を回っていた時、今日の神戸新聞「正平調」のお話を伺った。 スイスの食料自給率に関しての憲法改正の内容だった。 家に帰って、数日分の正平調に目を通した。 8月1日の正平調はお勧 …