兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

雇用創生協議会(2)

今日、外回りをしていた時。 多くの方から雇用創生協議会について尋ねられまたその話になりました。      

ブログ

このホームページブログ。 短い文(ブログ)ですが、「毎日書かないと」と思っていますが、ついうっかり忘れることが時々あります。 しかし最近、見て下さっている方がいることを改めて知りました。 本当に嬉しいです。ありがとうござ …

城下ふれあい祭り

今日は、晴天の中、城下ふれあい祭り。 多くの人で賑わっていました。 城下地区の自治会長さん初め役員さん、昨日の準備より今日の片付けまでお疲れさまでした。 午後に福元市長も来られ、来賓挨拶に合わせてここ数日間の新聞報道に関 …

千種町にて

今日、千種町へ向かう道中。瑠璃寺近くで向日葵畑を見かけた。 午前中のひんやりする寒さの中での向日葵畑。不思議な感じだけれども綺麗でした。 千種町内を回りながら、多くの方から「宍粟市雇用創生協議会」の話が出されました。 内 …

宍粟市雇用創生協議会

今日は、終日、文教民生常任委員会。 委員会休憩時に携帯を見ると着信が。 掛けなおすと「宍粟市雇用創生協議会」の新聞記事の件。 夕方、インフルエンザ予防接種の為、医院にいった待合室でも「宍粟市雇用創生協議会」の話。 新聞・ …

議員協議会

今日は、午前9時半から議員協議会。 内容は、連日、新聞の一面を飾っている「宍粟市雇用創生協議会」について。 市長の説明を聞いて、自分なりによく理解できた。 その後の議員協議会の中で、週明け月曜日に臨時議会そして宍粟市雇用 …

朝の寒さと電話

朝の挨拶時、寒さを実感しています。 日中は、めちゃクチャ暖かいです。上着を脱いでの外回り。 今日は、いつもより電話での会話が多かったです。

高齢者が暮らしやすい市へ

高齢者にとって、行政手続きは、難しいとのお話を聞かせていただいた。 高齢者だけの世帯にとって、介護手続きもままならないとのお話だった。 窓口対応の丁寧さだけでなく、窓口の一本化も必要だろうし、 市役所に行くのが難しい高齢 …

宍粟市美術展にて

宍粟市美術展に行きました。 防災センター4階5階に多くの作品が展示されていました。 洋画の部を見ていた時、2人の女性が人物画の絵を前にその絵の良さ素晴らしさをお話になられていました。 作者の名前を見ると友人の娘さんの「絵 …

10月末の住民数

宍粟市の10月末住民数を教えて頂いた。 37,414人。先月末より▲28人。 旧町別の10月出生数は、山崎15人、一宮3人、波賀0人、千種0人。計18人。

« 1 202 203 204 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.