兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

本会議初日

今日は、3月議会初日。 市長の議案説明に対する質疑。その後、予算決算常任委員会。 予算委員会の委員長・副委員長も決まった。 3月議会、確りと頑張ります。

今日、私の子どもぐらいの若者と話す機会があった。 確り話す青年に感動した。 青年のお父さんは、私の友人だった。 私と青年のお父さんとの出会いなど「思い」や「志」を同じくしていた話をさせて頂いた。 志を若者に伝える為にも「 …

予算質疑書

今日は、午前午後とも雨の中の市内回り。靴の中も靴下もびしょ濡れ。 しかし、心は晴れ晴れ、楽しかったです。 夜は、令和2年度予算に関しての予算質疑書づくり。 宍粟市施策方針 一般会計歳出予算[目的別] [性質別]  一般会 …

一般質問が見れない

今日、議会事務局から下記のメールが入っていました。 「第89回宍粟市定例会(3月議会)の一般向けインターネット中継が、システム機器の故障のため出来ませんのでお知らせいたします。 なお、、し-たん通信、しそうチャンネルにつ …

議員協議会

今日の午前中は、議員協議会。 午後から、3月議会での議案説明。その後、会派での論点整理。 いよいよ、3月議会が始まります。

萩の会

今日、萩の会にお邪魔した。 総合病院のこと、若者定住のこと、公共交通のこと。 話に花が咲きました。 人生の先輩の話は、ために成るだけでなく重く役に立ちます。 頑張ります。  

雪の中の外回り

今日は、一宮町での外回り。 兎に角、寒かったです。 急に降り出す雪。傘を差したり閉じたり。 「寒いですね」があいさつ。 効率の悪い、震えながらの外回りの一日となりました。

バスにて

バスにて千種町に向った。 バスで、千種町に行ったのは、今日が初めてだったのだろうか。思い出せない。 佐用町を横切り、快適だった。  

3月議会に提出する一般質問

3月議会に提出する一般質問通告書が完成した。 モザイク模様の『まちづくり』 可燃ごみ収集と幼保跡地の有効利用について オレンジカフェへの市の支援を 人口減少と都市計画(用途地域)について

ひきこもりカフェ

今日、山崎町御名の西光寺で開催されていた「ひきこもりカフェ」にお邪魔しました。 多くの方が参加されていたのに少し驚きました。 次回開催時にこの「ひきこもりカフェ」の名前を決定しようとの話で今日のカフェは終了しました。

« 1 192 193 194 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.