兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

介護施設の職員数

新型コロナウイルスの影響で、介護施設からの退職者が増えているのではとのお話を聞かせていただいた。 真偽は定かでないが、有りうると思いながらお話を伺った。市の担当課に真偽を確かめます。   一昨日の東京新聞のネッ …

大雨の中、朝の挨拶

今朝、大雨の中の挨拶活動。簡易の合羽と傘をさしていたが、ズボンがびしょ濡れ。長靴の中にも雨水が入ってきた。 朝の挨拶活動の後、病院に向って足首のMRI。 歩きすぎたからだろうか。昨年10月ごろから足首が腫れ、定期的に通院 …

PCR検査

テレビから聞こえてきた日本とドイツの新型コロナウイルスPCR検査数の違い。 ドイツの件数が、週に100万件?だと聞こえた。 何故、日本では、PCR検査が伸びないのかの説明がされていたが、聞いていてよく理解できなかった。 …

大きな自治会

自治会と行政のあり方について話す機会があった。 市道にしても林業に関してもシーたんバス等の公共交通に関しても市民が市役所に行くと「自治会長を通して」と市の担当者から言われるとの話だった。 この自治会を通して(自治会長を通 …

臨時議会日程

7月の臨時議会は、7月22日(水)の一日です。この議案説明が、7月17日に行われます。   梅雨の中、オレンジランナーのポスティングも中々大変です。多くの仲間の協力も受けながら何とか雨中のポスティング続けられて …

総務経済常任委員会傍聴

午前中、総務経済常任委員会の傍聴に行った。 産業部では、・楓香荘の跡地活用について・特定空家等対策スケジュールについて など多くの議論があった。 企画総務部では、・令和3年度以降の時期指定管理の選定について・宍粟市職員募 …

ヤフーニュースより

「東京都は9日、新たに224人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。  1日当たりの感染者数で過去最多。200人を超えたのは2回目で、206人だった緊急事態宣言下の4月17日以来、約3カ月ぶりとなる。」とのヤフ …

髭剃り電気シェーバー

使っていた髭剃り電気シェーバー、壊れたわけではないが、壊れそうな雰囲気が出てきたので、家電店に行き電気シェーバーを購入した。 シェーバーの形は進化していないのか。既に完成形なのか。電気シェーバーの形は、以前と変わっていな …

熱中症対策としての路線バス利用について

今日、文教民生常任委員会が開催された。 教育委員会の「夏季休業期間短縮に対する熱中症対策としての下校時の路線バス利用許可について」に対して私が事前通告していた通告内容並びに教育委員会からの回答を紹介します。 ※対象となる …

まちの声

今日、増え続ける猫のお話を聞かせていただいた。 増え続ける野良猫の去勢を自分のお金を払って獣医の先生に依頼しているお話を教えて頂いた。 去勢頭数も増え、かなりの高額になっているとの事。 兵庫県の中でも都市部では、市がこの …

« 1 179 180 181 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.