兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

声に出すことから始まるのでは

プロテニスプレーヤーの大坂なおみさんが、警察官による黒人男性銃撃事件に抗議の意思を示したツイッターで「私はアスリートである前に黒人女性です。また、黒人女性としてテニスをするよりも大事なことがあると感じています。プレーして …

成果説明書を読んで

令和元年度の決算認定が9月議会で始まります。 私は、この度の決算委員会のメンバーではありませんが「主要な施策の成果説明書」に目を通し始めました。(現在、全部は見きれていませんが) 成果説明、上手く書かれていますが、スピー …

9月議会に提出した一般質問通告書

☆しーたんバスが山崎町山崎地区を走れるように しーたんバスが山崎町山崎地区を走れない理由を明らかにされたい。(国道29号線への迂回となっている) 上記の課題解決に向けた道筋を明らかにされたい。 ☆子どもの貧困対策の推進法 …

Black Lives Matter

「Black Lives Matter」NHKで放送されていた。若い女性3人が始めた運動だと知った。 ネットで検索すると「Black Lives Matterは黒人が生きるうえで直面するさまざまな生活の問題を、アメリカに …

子ども食堂 取材

子ども食堂の取材をしたかったのですが、コロナ禍での出会っての取材は難しく、電話にて取材させて頂いた一部を紹介します。 西脇市にある「なかよしリボン」さん、子どもたちや保護者の方、一緒に来られる未就学の子どもさん方が参加さ …

新型コロナウイルス感染症に対する行政対応の違いを感じたとのお話

仕事の関係で鳥取県若桜町役場に行くと「新型コロナウイルス感染症関係(助成金の申請)では、コピーを取って頂くのも 住民票や各種証明書をとるのも無料」だったと宍粟市在住の事業者の方がお話されていました。 これらの金額は、10 …

大切な図書館

「としょかんだより」に「波賀町の図書館が好きです。」の記事。 記事の中にもあります「木の温もり」「居心地が最高」、波賀町の図書館に関して私も同じ気持ちです。 図書館を見れば、その町の社会教育の姿が見えるのではと思っていま …

SNSに大苦戦

以前より、Facebookは、していたのですが、今日よりTwitterとインスタグラムに挑戦中。 よく分からなくて、悪戦苦闘。 詳しい方、私にレクチャーして下さい。

9月議会に向けて

9月議会に提出します一般質問通告書検討中です。現在の(案)です。 ご意見など聞かせて下さい。 ① しーたんバスが山崎町山崎地区を走れるように ② 子どもの貧困対策の推進法と子ども食堂について ③ 観光ステーションと特産品 …

NHKスペシャル

今、NHKスペシャル「アウシュヴィッツで発見、地中に埋められた文書」を見ています。 何年前になるのだろうか、東西冷戦が終わっていなかった時代、冬のポーランドに旅行に行った。冬のワルシャワは本当に寒かったことを覚えています …

« 1 175 176 177 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.