兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

文教民生常任委員会

文教民生常任委員会が開催されました。総合病院や健康福祉部の協議の中、新型コロナウイルス感染症の話が多くありました。 市民生活部では、紙おむつ収集の話もありました。子育て応援施策の中で、紙おむつ収集場所(ステーション)の場 …

飲食店等に対する営業時間短縮の要請について

兵庫県のホームページに1月9日付け「飲食店等に対する営業時間短縮の要請について」 「県では、感染リスクが高いとされる飲酒を伴う会食による感染を防止するため、営業時間の短縮を要請する」とあります。 兵庫県全体かと思っていま …

成人式

今日は、成人の日、宍粟市では昨日成人式が行われました。成人式の内容は、Facebookを通じてお母さん方の嬉しそうでほっとした様子で知ることが出来ました。 日本も宍粟市も多様性のある国・多様性のある地域になって欲しいと願 …

とんど

今日、市内の多くの場所で「とんど」が行われたのではと思います。 しめ縄などが燃やされる火を見ながらコロナの終焉を祈った。同じ思いの人が無数にいたのでは。 お正月に帰ってこなかった孫とLINE電話で話した。コロナ禍が長引け …

年末年始も連日業務

宍粟市職員駐車場(山崎町船元)にある発熱者臨時診療所。常任委員会資料にコロナ検査数や陽性数、インフルエンザ検査数などが掲載されています。 昨年11月・12月のことを考えますと発熱者臨時検査所があって救われたとの思いです。 …

本当に寒かった

今日は、寒かったです。朝の挨拶時、寒かったです、この冬最高の寒さでした。耳も足先もしもやけになるのではと感じながら。 下記の問を頂きました。私なりの理解(解釈)を書きます。どこまで正確かは、お許しください。 (問)私の周 …

オレンジランナーNO16完成

後援会新聞オレンジランナーNO16が完成しました。 前回の後援会新聞オレンジランナーNo15の配布途中、コロナの感染拡大を受け中断しました。コロナ禍が少し落ち着いたら再開しようと思いながら今日に至ってしまいました。 3ヵ …

会話はコロナ

今日、一宮市民局・波賀市民局・三方出張所・千種市民局また商工会3ヶ所に年始の挨拶をさせて頂きました。 挨拶を始め会話は、コロナの話ばかり。 施設入る前に手指消毒、施設から出る時に手指消毒、車の中で手指消毒。 マスクは、洗 …

宍粟市人口推移

宍粟市の12月末日の人口を教えていただきました。 12月末日36678人、11月末日から▲47人となっています。11月の旧町別出生数は、山崎町13人、一宮町4人、波賀町0人、千種町2人。計19人です。 コロナ禍の中、都市 …

自粛解除のお知らせ

今日、市から自粛解除のお知らせが、しーたん放送などで出されました。     各自治会にも自粛解除要請が出されているようです。 いよいよ市の行事は再スタートしますが、私は、もう少し後援会活動再開を待つことにしました。    …

« 1 162 163 164 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.