兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

喜びの声

昨日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた方からの喜びの電話がありました。 「スムーズな流れのワクチン接種、待ち時間もなく感動した。宍粟市を見直した」との電話でした。 喜ばれている様子が、携帯電話の声からもひしひしと …

倉庫の片付け

緊急事態宣言下、人との接触は最低限に心がけ、倉庫の片づけを思い立った。 今日は、かつて生前親父が使っていた農業用倉庫の2階に上がってさてどう片付けようかと思案中。 先輩に電話をすると先輩が見に来て下さった。先輩と使えるも …

一般質問を

6月議会への一般質問を一昨日より書き始めました。 本来、選挙で訴える予定だった「誰一人取り残さない宍粟市に」。 2期目4年間の目標とする言葉、目指す方向、「誰一人取り残さない宍粟市に」。 この「誰一人取り残さない宍粟市に …

供託金

今日、たつの市にある法務局に行って、選挙時の供託金の払渡し手続きを完了しました。 これで、選挙に関しての全ての事務手続きが終了しました。

ワクチン接種

連日、テレビで流れるワクチン接種について。 宍粟市での高齢者集団ワクチン接種は、今月20日からスタートです。 当日のキャンセルなどで使えなかったワクチンを無駄にしない為、 宍粟市では、キャンセルなどで残ったワクチンを介護 …

片付け

本棚などを片付けをした。 本棚にあった子どもたちが保育園や小学校の時に描いた絵。 大きくなった今の姿と昔の絵、過ぎる歳月の早さが、愛おしいです。 子どもたちのたくさんの写真、久しぶりに昔を思いながらの写真整理。 進まない …

にしはりまクリーンセンターへ

家庭から出た粗大ごみ(タンス)、にしはりまクリーンセンターへ持ち込み可能かどうかを朝一電話連絡。 許可を頂いて、車に積んで一路にしはりまクリーンセンターへ 新宮町から佐用町三日月へ行き、そこからクリーンセンターへ向かった …

東議長とお喋り

今日、5月14日が議員任期の最終日。今日で勇退される東議長を訪ねて議長室にお邪魔しました。 東議長は、山崎町議会議員から7期連続で議員を務められました。 これは、本当にとてつもなく凄い事です。1期だけ務めた私から見ると考 …

療育

昨晩、後輩と話していて「療育」という言葉を初めて知りました。 ネットで検索すると 「療育(発達支援)とは、障害のあるお子さまやその可能性のあるお子さまに対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来 …

子どもの「絵」

片付けをしていると子どもが保育園・幼稚園に通園していた時の「絵」が出てきました。 可愛い絵。愛しい絵。 当時の子どもの姿を思い出し、心が締め付けられます。 歳月の過ぎるはやさに驚かされます。 時間を大切に頑張らなくちゃ。

« 1 150 151 152 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.