兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

オンライン誕生会

昨日、インド在住の仏教指導者佐々井秀嶺師の誕生会が、オンラインで開催された。160人以上参加の中、私も参加させて頂いた。 佐々井師は、勿論、インドから、多分ナグプールから。 私は、インドに旅をした時には、佐々井師のお寺( …

布川事件

昨日の報道に「布川事件」で、再審無罪が確定した桜井昌司さん(74)が国と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。 国と県に7400万円賠償命令 検察取り調べも違法―布川事件国賠訴訟・東京高裁:時事 …

原稿に四苦八苦

次回、オレンジランナーの原稿に四苦八苦しています。 何度、書き直したのか、わからないほど書き直しています。 これぐらい、子どもの時に努力していたらと残念です。 59歳、還暦前に猛勉強中です。 次回、オレンジランナーを楽し …

9月議会代表質問

今日の議会運営委員会において、9月議会定例会の代表質問・一般質問の日程や質問順が決定しました。 私の代表質問は、9月7日(火)の午前中の2番手です。 9月7日(火)10時から10時30分の間に始まると思います。 主な質問 …

行きかう車の数

毎朝の山崎町御名セブンイレブン前での朝の挨拶活動時、その前を往来する車の数、緊急事態宣言が発令されてからも全く変わらない(減少していない)ように感じます。 まったくの日常です。

たつの市会 定数2減へ

今日の神戸新聞に『たつの市会 定数2減へ』の見出し。 記事に目を通すと、「市連合自治会が2減を求める要望書を提出」との記事。 なるほど、なるほどと思いながら目を通しました。 宍粟市においても「今の議員定数が妥当なのか」の …

眠い

昨日、2度目のワクチン接種、夜、身体が火照って眠れなかった。 熱は、朝、微熱があった。 倦怠感とは、このようなものかと思いながら今日一日をすごしました。 終日、眠かったです。 新型コロナに感染して入院していた友人、退院後 …

ワクチン

今日、2度目のワクチン接種を終わりました。 連れ合いの勤める病院での職域接種(家族枠)での接種です。 始めに先生から丁寧な説明。その後、先生と看護師さんが移動しながらの接種。 15分の待機の後、帰宅しました。 熱などの副 …

国民の命と健康を守る

今日の神戸新聞「正平調」、菅首相の言葉「国民の命と健康を守る」、何度もそう言ってきた菅首相。 コロナに感染し、入院も出来ず、自宅療養中に亡くなっていく悲劇を「人災」だとの記事。 今日の神戸新聞の正平調は、怒りを通り越した …

緊急事態宣言初日

朝の挨拶時、通り過ぎる車の数は、緊急事態宣言前と変わりないように見えました。 明日から、本会議(一般質問)に向けた事務作業と次回オレンジランナーの原稿作業、読みたくて置いたままになっている数冊の本を読破しよう。 ほったら …

« 1 141 142 143 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.