兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

ミャンマー

昨夜、NHKの放送、「ミャンマー弾圧の実態」に見入った。 軍隊が自国民を虐殺していっているミャンマーの様子が映し出されていた。 殺された若者。そして生き残った若者が少数民族と合流し軍事訓練を受けている様子が放送されていた …

代表質問

今日の宍粟市議会9月議会定例会において代表質問に立ちました。 その代表質問の中心に「都市計画について」を行いました。 自分としては、「都市計画」をどう伝えようかと悩みながらの質問となりました。 不安は的中していました。 …

敵の敵は味方かどうかわからない。

タリバンがアフガニスタン全土掌握とのネットニュース。 アフガニスタンから撤退したアメリカ。その前は確かロシアが撤退した。 タリバンはパキスタンとつながりが深いと。パキスタンはインドとの戦争を何度も経験している。 インド国 …

走れない

緊急事態宣言が出された先月の20日以降、自宅で過ごすことが多くなりました。 今日の夜、久しぶりに少し走ってみようと試みましたが、走るより歩く方が多くなりました。 走れなかったです。 身体のなまりが無いように少しゆっくり走 …

天気もスッキリしない

急に大雨になったり止んだり、天気もスッキリしない一日。 大谷翔平選手の活躍だけが、嬉しかった今日。 「時間を大切にしなくちゃ」と反省しきりです。

文教民生常任委員会

今日は、文教民生常任委員会。 総合病院の委員会審査終了前に総合病院より、コロナ患者さん入院状況の説明があった。 4月9日から始まった受け入れ、6月7日に一旦ゼロになった。 しかし、第5波の中、8月16日にピークを迎え、現 …

8月末日の人口

宍粟市の8月末日人口などを教えて頂きました。 8月末人口は、36,162人。7月末日からの人口減は▲51人でした。 8月中の旧町別出生数は、山崎町14人、一宮町1人、波賀町1人、千種町0人、合計16人です。 宍粟市の今年 …

今日から新学期

朝の挨拶時、いつもの子どもたちの通学の光景が今日からスタート。 テレビ報道に、子どもたちの感染拡大のニュースが流れる。 心配がつきない。ワクチン接種もない子どもたちの安全を守るのは、大人の務めだ。 議案書第76号議案「宍 …

ブログ更新

出来る限り、毎日、ホームページブログを更新したいと思っています。 どんなに短い文でも。 見て下さっている人がいるのだろうかと時々頭を過ります。 見て下さっている人がいると信じて、書き続けます。 多くの人に見て頂けるアイデ …

9月議会定例会 初日

今日は、9月議会定例会初日。 9月議会定例会、私の代表質問は、9月7日(火)の午前中の2番手です。 9月7日(火)10時から10時30分の間に始まると思います。 主な質問内容は、「都市計画について」です。この都市計画は、 …

« 1 140 141 142 293 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.