兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

投票立会人を募集

三木市のホームページより 投票立会人を募集しています – 三木市ホームページ (miki.lg.jp) 宍粟市も真似すべきでは、三木市の「平成28年度から選挙権年齢が18歳に引き下げられました。若い世代の方々 …

再調査を

岸田文雄首相は8日、「森友学園」を巡る財務省の公文書改ざん問題で自殺した近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻雅子さんが首相宛てに送った直筆の手紙について「読みました。しっかりと受け止めさせていただく」と述べた。(毎日新聞ニュ …

クオーター制度

今日の神戸新聞 長野智子さんの随想 ノルウェーの男女割合を一定比率で割り当てるクオーター制度について書かれていました。 民間でも取締役会の女性採用40%が達成されない場合は、上場廃止・会社解散という法整備によって、一気に …

先輩との電話

子どもが小さかった時、子どもたちと滋賀県の先輩宅にお邪魔しお世話になった先輩と電話でのお喋り。 長引くコロナ禍、離れた人と会う機会から遠ざかっています。 ワクチン接種も終わり、コロナの感染者数も減少傾向にある今日。もう少 …

9月末の宍粟市人口など

宍粟市の9月末人口などが公表されました。 9月末で、36,135人。先月末より▲27人。 9月中の旧町別出生数は、山崎町14人 一宮町3人 波賀町1人 千種町1人。合計19人。 毎月、20人前後の出生数が維持できれば、宍 …

江田島市議会選挙

昨夜、広島の先輩から江田島市議会選挙(昨日10月3日投開票)で山本一也さんが当選した旨連絡がありました。 山本一也さん82歳。 ネットで見ると定数16人に21人立候補。内8人が新人という大激戦を12位で当選されていました …

最上山公園にて練習

明日は、9月議会最終日。 本会議が始まってすぐに、予算決算常任委員会としての私の委員長報告。 その後、コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書の賛成討論。 本会議の休憩中の予算決算常任委員会など …

子ども食堂

今日、しそう子ども食堂が開催された。 山崎ライオンズクラブからの寄付の受け渡し式も行われていました。 高校生・大学生が、子どもたちに「けん玉づくり」を教えたり、輪投げで一緒に楽しんだり。 ボランティアで来られている高校生 …

近隣の町職員の訃報

昨日の神戸新聞に近隣町の町職員が自死したとの記事。 ご冥福をお祈り申し上げます。 新聞記事に町の中で、非常に活躍していた職員だったことが記されていた。 年齢も40代、役所中では、中間に位置する年齢。 何があったのか。 お …

新病院…調査特別委員会(傍聴)

新病院の整備等に関する調査特別委員会に傍聴に行った。 多く質疑されていた項目は、 ・開院時の病床数(170床)について 1床あたりの面積について ・災害に強い施設整備に関して ・土地利用計画(敷地利用)について ・病棟部 …

« 1 137 138 139 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.