兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

防災食を食す

今日の「しそう子ども食堂」は、宍粟防災センター館長さんの案内とお話で防災センター知り尽くした後、防災食を頂きました。 参加した子どもたちも大人も大喜び。初めての体験満載の「しそう子ども食堂」となりました。 先ず、防災セン …

臨時議会

来週13日木曜日に臨時議会が開かれる。 内容は、もちろんコロナ関係の給付金。 今日の午前中は、議会運営委員会。午後に議員協議会。その後、急遽の全委員長会議。 新型コロナウイルス感染症再拡大への懸念の中、安全に迅速に臨時議 …

雪の多さにビックリ

今日、宍粟市北部の積雪を見に回らさせていただきました.   一宮町は三方・繁盛方面、波賀町は原まで回らさせていただきました。 雪の多さにビックリしました。 改めて、宍粟市の広さ、北部と南部の違いを感じました。 やはり、現 …

なぜ君は総理大臣になれないのか

「なぜ君は総理大臣になれないのか」ドキュメンタリー映画の衆議院議員小川淳也さんにお会いしてきました。 昨年、上記の映画を見てから「お会いできたら」「お会いしたい」と思っていました衆議院議員小川淳也さん。 昨年末に小川淳也 …

新年祝賀会

今日、午後3時より防災センター5階にて宍粟市商工会主催の「新年祝賀会」が開催された。 山口つよし環境大臣を始め3名の国会議員の方々も来られていた。 コロナ前と違って、当然お酒も食事もなかったのですが、人と会う機会が減って …

欲望の資本主義

元旦の日、NHKBSで放送された「欲望の資本主義」に見入った。 この番組、総理の言う「分配なくして成長なし」の言葉から始まった。 この番組を見て、印象深く私の記憶に残っているものだけを下記に列記します。 ①コロナ禍の景気 …

おみくじ

元旦、子ども家族がやってきた。 孫にとって初めて見る雪だとの事。大はしゃぎで喜んでいた。 遊んで、食べて、お喋りしてあっという間に子どもファミリーは帰っていきました。 夕方、連れ合いと二人でお宮参りに出かけた。最初は、近 …

リアル オレンジランナー

新年、明けましておめでとうございます。 「拓大1年の不破聖衣来(ふわ・せいら、18歳)」を知らないのか。 昨日大晦日のこと。尊敬する先生から約一時間叱られた。先生曰く、日本人のスポーツ選手で、世界を相手にし日本人をワクワ …

アジアンヘイトクライムと戦う

もうすぐ、2021年が終わる。 録画して下さっていたNHKBSの「アジアンヘイトクライムと戦う 分断深まるアメリカ」を見た。 何故、黒人やヒスパニックでなくアジア系アメリカ人へのヘイトクライムへ向かうのかがよくわかった。 …

仕事納め

昨日が行政関係などの仕事納め。 今年は、消防団も午後8時から午後10時までの2時間の年末警戒。ご苦労様です。 年末年始しかできない事務作業を完了させたい。読もうと思って持ったままになっている本や文献にも目を通したい。 今 …

« 1 129 130 131 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.