兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

メンタルヘルス

「市議会議員は市民の代表」との言葉を幾度となく聞いてきた。 「もっと市民の声を聞いて欲しい」とは、市民の立場で活動してとの思いから発せられる言葉だと感じています。 最近、同僚議員の姿を見ていて、ストレスを貯めこんでいると …

阪神淡路大震災から27年

27年前の今日の事を今も鮮明に覚えています。震災から二日後、2㌧車に援物資を積んで神戸に行った様子もはっきりと覚えています。 この出来事を忘れることなく風化させることなく、「防災に想定外は無い」と自らの心に刻む日としたい …

訃報

同僚議員が亡くなったとの訃報を受けた。 かける言葉が出てこない。商工会職員当時からの思い出が蘇り、涙がこぼれた。 寂しいし。悔しい。 地方議員の悩みは、経験者にしかわからないのかと思うこともしばしばあった。この心の内をも …

ポスティング

天気の良い一日。寒くもなかった。 オレンジランナーのポスティングに最適な天候。楽しかったです。 明日もオレンジランナーNO20のポスティングに行きます。 それともう一つ明日の楽しみが、全国都道府県対抗女子駅伝。 「陸上界 …

居場所 歩歩

NPO法人ピアサポートひまわりの家へ「おでかけ市議会」。 ピアサポーターの方からのお話。 何度もお邪魔している場所だけに居心地がいい。 多くの方に知って欲しい居場所です。

臨時議会

今日、臨時議会が開催された。勿論、コロナ関係。 明日は、終日文教民生常任委員会。 家の外は、雪が舞っています。

オレンジランナーNO20

オレンジランナーNO20が、完成して手元に届きました。多くの方に読んで頂きたいです。

出生数の低下に歯止めを

「出生数の低下に歯止めを」との切実な声 今日、市役所での所要の終わった後、市役所ロビーで保育所並びに子ども園の先生方との大切な立話。 歯止めのかからない出生数の低下、若者特に女性のリターン率を上げなければならないとの意見 …

事務作業とランナー

あっという間に過ぎていった一日。 昨年の後援会会計の事務処理を行い。 20日の議員研修会の準備を終え、「とんど」に行って火にあたった。 後援会幹事長との打ち合わせなどなど。 ※お正月から少しづつ走り始めました。4月のさつ …

大谷本廟へ

今日、連れ合いと京都の大谷本廟へお参りに行った。 長く行っていなかった大谷本廟へのお参り。 今回、どことなく慌しく過ごしてしまった大谷本廟でのお参り。 少し心残りです。 次回は、ゆっくりと西本願寺と大谷本廟でのお参りの時 …

« 1 128 129 130 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.