兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

仲間の悲報をうけて「業」を継ぐ

下記は、ご逝去された志水先生と私との共通の尊敬する親友のブログです。下記の内容は、志水先生の事を昨日7日に書かれたブログです。志水先生のご家族の方に見て頂けたらと親友にお願いし許可をもらって転載しました。 一昨夜、友人か …

お別れ

昨夜、親友でもあり先輩でもある志水先生からの電話を取った。電話に出ると女性の声が聞こえた。電話の声は、志水先生の娘さん。 一瞬、何が起こったのかわからなかった。娘さんからの電話は、志水先生の訃報だった。 所用を大急ぎで済 …

2030年の外国人労働者

テレビから流れていた8年後の2030年の外国人労働者問題。国内で63万人の外国人労働者が不足するという。 日本の伸びない賃金、労働者を送り出すアジア各国の経済成長。 ネットニュースを検索すると、「ほかの国との人材の獲得競 …

お墓に報告

叔父さんのお葬式が終了し、少し時間があったので、政治活動(オレンジランナーのポスティング)に出かけた。 時間が少ししかなかったので、大慌て、速足でのポスティング。一つの自治会(集落)だけは、ポスティングを終了させておきた …

叔父さんの通夜

叔父さんの通夜式。コロナ禍ということもあり家族葬だった。 叔父さん家からの旅立ちお見送りは、親族のみだった。 叔父さんには、娘さん1名息子さん2名がいる。勿論、私の従兄弟。 私は二人の息子さんの顔も知らなかった。 同じ町 …

1月末日の宍粟市人口

宍粟市の1月末日の人口は、35,935人。12月末日より▲73人。 旧町別出生数は、山崎町9人、一宮町1人のみの合計10人。 この出生数の減少の影響は、保育園や学校だけに止まらない。 次回3月議会において少子化対策(案) …

朝の挨拶

朝の挨拶を始めて、今日でジャスト5年。 5年前、元気に私と挨拶を交わしていた小学生が、今は、自転車から元気に挨拶する高校生。 通り過ぎる通学通勤の人が、元気になるような朝の挨拶が出来ないものかと思い描いているのですが、気 …

ポスティング(2)

今日のポスティングの途中、元市会議員さんとお喋り。 元議員さんより 宍粟市に移住されてきた方が、5年後10年後にどのくらいの比率で宍粟市に残られているのか調べたらどうだろうかとご意見を頂いた。 鉄道がないなど車以外の移動 …

ポスティング

今日もオレンジランナーのポスティング。 空家だった家、リフォームされ生活されている様子のわかる家が1つの集落に数軒増えていた。(少し驚きました。) コロナの影響かどうかは定かではありませんが、私たちのライフスタイルが変化 …

小茅野集落への道

今日、オレンジランナーのポスティングに蔦沢地区に向った。 先ずは、蔦沢地区最北の小茅野集落から始めることにした。 蔦沢地区の(上の上集落)方向から小茅野集落に向う途中、雪の多さに「大丈夫だろうか」と思いながら山道を進んだ …

« 1 126 127 128 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.