兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

予算質疑とウクライナ情勢

一昨日の午後、昨日、今日の多くの時間、予算質疑事前通告書とにらめっこ。 いつも気になっていたのは、ウクライナ情勢。 ネットニュースに目をやりたいとの思いを横においての令和4年度の予算質疑事前通告書。 令和4年度予算書類に …

戦争を止めさせたい。

今から30数年前になるが、ドイツやポーランドに旅した時に訪れたナチスの強制収容所。 ダッハウ、マイダネク、アウシュビッツ。 今も30数年前の光景を鮮明に記憶している。 テレビで流れる戦争。テレビのキャスターの言葉に聞き入 …

市長懇談会

未来へつなぐ新病院を考える市民の会市長懇談会を傍聴させて頂いた。 項目に従って当局が説明し、市民が質問し、当局が答えるとの流れで進められた。 司会をしていた青年、上手い。見ていて心地よかった。 答える側の市職員もう少しも …

ウクライナ侵攻のニュース

家に帰り、パソコンを開くとロシア軍ウクライナ侵攻とのニュース。 海に囲まれた我々の国とは違う陸続きの怖さ。多数の戦車が行きかう。 何もかも踏みつぶしていくようだ。 イラクにアフガニスタン。長期の戦争になれば勝者になれない …

認識の甘さを痛感

宍粟の広さ、あまりの違い、雪の違いにビックリ。 今日の午前中は、オレンジランナーのポスティングをしようと早朝、波賀町へ。 皆木・飯見・野尻までならスタッドレスタイヤを履いている私の車でも大丈夫だろう、ポスティング可能だろ …

議会運営委員会

今日の議会運営委員会で、3月議会初日(2月25日)の本会議日程が決まった。 代表・一般質問の日程は、3月7日・8日の二日間。 私の一般質問は、3月8日(火)午前中の2番。おそらく午前10時半前にスタート。 多くの方に見て …

予算質疑と写真撮影

今日は、令和4年度予算書のあっちに目をやりこっちに戻りしていました。 予算質疑を何にしようか四苦八苦。中々進まない。決まらない。 お昼前と夕方は、お世話になりっぱなしの先輩に無理をお願いしての次回オレンジランナーの写真撮 …

染河内の絶景に

今日は、午前中しか政治活動の時間が取れなかった。 一宮町染河内へ大急ぎで向った。坂道を登ったり下ったり。 歩いた歩数は多くないのに疲れた。お昼前になり雪が舞い始めた。 山田集落の高台からの舞い散る雪景色は絶景だった。 お …

転悪成徳

悪を転じて徳と成す 今日、尊敬するお坊さんにお教えをこうていた時(本当はお喋りしていた時)お坊さんから教えて頂いた言葉「廃悪修善」。 このお坊さん、私より一回り(12歳以上)以上年下。 でも、私に対して確り厳しく指摘して …

志水昭則先生に届け

先ほどまで、昭則先生の教え子の女性と電話にて暫しお喋り。 昭則先生が、山南にいた時の生徒ですよ。お喋り楽しかったです。 昭則先生、ありがとう。 昭則先生のことが、大好きな様子。電話にて彼女の思いが、目いっぱい伝わってきま …

« 1 124 125 126 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.