兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

茶摘み

景色の良い山間。山の高台に登ったり下ったりしながらのオレンジランナーのポスティング。 所々で見かける茶摘みの様子。 ここのお茶は、美味しいよとのお話と笑顔の女性。 行かないと知ることができない。 宍粟市は、広い。素敵な景 …

一昨年の電話から

一昨年の昨日、緊急事態宣言下、一人暮らしの叔母さんに電話をかけた。 内容は、他愛もない内容。「元気」「変わりない」「議員頑張ってる」程度の在り来たりの会話。 二日後、従兄弟から叔母が亡くなったとの電話報告。 叔母さんが、 …

政治家の娘・息子

5月1日付けの朝日新聞記事を頂いた。 フォーラム 「政治家の娘・息子」の記事。 衆議院議員 小川淳也さんの二人の娘さんの記事から始まっていた。 「なぜ君は総理大臣になれないのか」のドキュメンタリー映画でも見た二人の娘さん …

「本気を」を受け継ぐ

2月5日に他界された昭則先生のお仏壇に手を合わさせて頂いた。 お仏壇横の祭壇には、昭則先生の教え子からの多くのお手紙。 悔やみの席で出会いお話しさせて頂いた昭則先生の教え子。私のブログを見て私に電話を下さった昭則先生の教 …

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイーク中も時間あります時は、オレンジランナーのポスティング。 バーベキューをされている家族が多い。よく出会います。 コロナ前もこんなに多かったのかなぁと思いながら、今日もポスティング。 そろそろ、日の強さに身 …

大雪の被害

今日は、ポスティング作業。千種町と波賀町北部に伺った。 天気もよく、多くのツーリングバイクや自転車が走っているのを見かけた。 羨ましかった。 戸倉スキー場(キャンプ場)・くるみの里キャンプ場も人人人、多くの車、家族連れ。 …

お墓参り

昭則先生のお墓参り。 生前、私の「愚痴」を文句も言わず聞いて下さっていた昭則先生。 「他界されてからも私の「愚痴」を聞くのは、勘弁して」と言われているかもと思いながら、お墓に手を合わせました。 もう、3ヶ月近くになるのか …

眠っていた

昨日の夜、毎日の日課、このブルグを書く前に眠ってしまっていた。 今日は、曇り空の一日。時々突風。オレンジランナーのポスティングの一日。 今日、ご高齢の方より ・速いスピードで通り抜ける車、スピードを制御できないのかのお話 …

突風の中の雨

朝、雨が降る前だけと思ってオレンジランナーのポスティングに出かけた。 さあ、ポスティングを始めようと思った矢先。雨がポツリポツリと降り始めた。 諦めて、家に帰り、溜まっている事務作業開始。 突風と強い雨。 雨があがった4 …

進まない原稿

後援会新聞オレンジランナーの次回記事の案。 どのような構成にしようかと悩む。 三か月に一度。毎回のことながら四苦八苦。 読みやすく、読んでいただける記事にしたいが。 悩みます。

« 1 117 118 119 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.