兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

一般質問終了

今日、午後1時半から始まった私の一般質問。 大きく3項目の質問内容でしたが、大半の持ち時間を「あらたな地域づくりへ」宍粟市に一館もない「公民館」の話に使いました。 宍粟市議会ライブ配信 第106回宍粟市議会定例会2日目  …

明日への準備

今日は、明日の一般質問へ向けて最後の準備。 昨日は、加古川市議会議員選挙初挑戦の「東田としひろ」さんの応援。 一般質問の準備の合間合間は、所要に追われた一日。 いつも定期的に電話をくださる大好きな元中学校の先生(女性)。 …

私の事務所

私が事務所として使っている部屋。 この事務所部屋の壁紙と物置の壁紙(クロス)を業者さんに新しく張り替えて頂いた。 増え続けていた物も幾分かの整理。 ごちゃごちゃしていた事務所部屋、スッキリと見違える部屋に。 気持ち良いで …

ライブリーちくさ完成式典

ライブリーちくさ完成式典に出席。 多くの方で賑わっていました。 式典の中、 福元市長の挨拶の上手さはいつもの通り。 また、中田教育長の挨拶に聞き入ってしまいました。流石です。私も見習わなくちゃ。 その後、会場の一階にてお …

一般質問の準備は、至福の時

今日は、先日クロスを張り替えて頂いた部屋への荷物の搬入。 二部屋分の荷物の搬入は、中々ハード。 多くの本も処分し、少し片付きました。でもメッチャ疲れた。 夕方からは、8日の一般質問の準備。 本会議で何処を重点的に話そうか …

函館へ届け

叔母さんが他界して2年。 叔母さん、函館にいる孫が「私の自慢」と語っていた。 大阪に返ってくる機会があれば、こちらに寄って叔父さん・叔母さんのお墓参りに来てください。 そして、役に立たないと思いますが、私の議員生活の話を …

暑かった

今日の午前中は、総務経済常任委員会の傍聴。 委員会、スムーズに終了。 午後、言葉にならない程、暑かった。

公民館って

この6月議会、私の一般質問のメインは、「公民館」。 ただ、公民館が一館もない宍粟市において、公民館というと自治会館を想像する人が大半かも。 市が運営する社会教育施設「公民館」を議場において読み上げ冒頭にどう伝えるのか。6 …

6月定例会 初日

今日は、6月定例会初日。予算決算常任委員会。文教民生常任委員会と続きました。 6月議会最終日は、6月15日。 私の一般質問は、6月8日(水)の午後1時からの予定です。 ・新たな地域づくりへ             ・  …

宍粟市連合自治会総会

今日の午後2時から防災センターにて開催された宍粟市連合自治会総会。 コロナ禍、この2年間は開催されなかったとのこと。 初めて議会からの来賓としての参加。多くの自治会長さんや市の幹部職員、少しビックリ。 自治会長さんへの負 …

« 1 114 115 116 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.