兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

宍粟市人口推移

今日、8月末日の人口などが公表されているのを知った。 8月末日の人口は、35,483人、先月より▲73人。 8月の出生数は、山崎町12人、一宮町3人、波賀町0人、千種町1人。 計16人。 円安に歯止めがかからない。 現在 …

代表質問終了

今日の代表質問「自治会運営と新たな地域コミュニティのあり方について」 あまり上手くできなかったと少し落胆。 でも自分なりには最善を尽くし、何はともあれ終了。 生活の最も身近な「地域コミュニティ」、今後の宍粟市での地域コミ …

本会議の準備

本会議の準備は、最上山公園が最適。 綺麗な景色に囲まれた中で、一般(代表)質問の準備を行う。 今日は、他の用に追われ準備ができなかったが、一昨日は最上山公園でミッチリ練習。 近くの遊具では、親子で楽しまれていた。 明日の …

後援会看板

今日、後援会の仲間と後援会看板を立てに千種町へ。 同僚議員の看板の隣の電柱の隣に立てさして頂いた。 千種町の方に気づいて頂けたら嬉しいです。 一緒に千種町に行って下さった後援会の仲間に感謝。

胃カメラ

今日は、年一回の胃カメラらの日。 痛かった。麻酔が切れたのか痛かった。 終わってからの診察、先生から「悪いところなし」の言葉で無事終了。 体調を整えておくのも仕事だと言い聞かせ、万全の体調で明日からも頑張ります。

1ドル140円

テレビのニュースで流れる円安。日本経済が、急速に沈んでいっている。 日本の不動産だけでなく日本の若い知能も海外勢に買われ、海外に移転する。 政治が私利私欲に酔っているうちに取り返しのつかないところまで来てしまった。 世界 …

日本を明るく

テレビニュース、毎日楽しみにしているのが、メジャーリーグで活躍する大谷選手。 大谷選手の活躍は、日本を元気に明るくしている。本当にすごいとつくづく。 今日から始まった2学期、朝の挨拶時、登校の小学生・中学生の元気な挨拶は …

2学期

明日が始業式。 朝の挨拶に立っているところを小学生・中学生が通る日常に戻る。 子どもたちの元気な挨拶に力を頂く日常に。 明日からより一層、頑張ります。

本会議初日

昨夜は、このブログを書く前に不覚にも眠ってしまった。 たとえ、2行でも3行でも書こうと決めているので、少し残念。 今日の議会は、議員協議会、本会議、予算決算常任委員会、文教民生常任委員会と続いた。 議会終了後、意見を求め …

議案質疑の検討

幼稚園に関しての議案質疑を検討していたところ、同僚議員から議案質疑(案)が送られてきた。 内容を読むと同じところに疑問を感じていることがわかり、同僚議員に託すことに。 そのほかの議案質疑も検討したが、議案質疑に沿わないと …

« 1 105 106 107 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.