兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

タウンミーティング

先日、タウンミーティングに参加した。 活発な意見の中、少し開催時間が長くなった。 出された意見の一部を紹介。 ・校区外だとの理由で、家から近くにあるコンビニに子どもたちが買い物に行けない。 ・河川敷を利用したバーベキュー …

トラブルの解決方法

複数のトラブルに巻き込まれた一日。 雨の中、挨拶回りを予定していたが、トラブル処理にほぼ一日。 分かり切った事ではあるが、迅速が一番。 「雨降って地固まれ」と願う。  

少子化と出生数

3月の旧町単位の出生数。 山崎11人 一宮5人 波賀1人 千種0人 計(17人) 4月(17人) 5月(20人) 6月(15人) 7月(21人) 8月(21人) 9月(15人) 10月(21人) 11月(12人) 12月 …

健康の秘訣

94歳のお爺さんに出会った。 驚くほど元気、今も自転車に乗っているとの事。 上下の歯全て、自分の「歯」だとの事。 趣味は、カラオケ。歌が得意だとの事。 家に一人でいると、言葉が出なくなるとも話されていた。 兎に角、得意の …

引っ越し

高校を卒業して、大学に進学する息子の引っ越し。 早朝、連れ合いと息子が家を離れるのを見送った。引っ越しに掛かる全ての作業を連れ合いにまかっせぱなしだった。 出発した二人を見ながら、時が過ぎるのが早いなあと改めて感じた。 …

孫の希望

お婆さんが、お話して下さった関東に住む孫娘の話。 中学校卒業まで、宍粟で暮らした孫娘。中学校を卒業すると両親の仕事の関係で、両親と関東に移った。 大学を卒業する年齢になり、中学校卒業まで暮らしたお祖母ちゃんの家に戻りたい …

鹿肉の普及について

「宍粟市をジビエで町おこし」の提案を受けた。 ハード部門の整備よりソフト部門の整備が必要。「また、食べたい」と思ってもらえる鹿肉料理の提供できるお店が必要だとの提案。 宍粟市商工会の料飲観光特産物部会で、3年前に、市内の …

事務所開き

今日、午前9時から事務所開きを開催しました。 心配された雨もなく、天気に恵まれた中、多くの人にお集まりいただきました。 ありがとうございました。 新たな気持ちで、頑張ります。  

事務所開き前日

朝、事務所前を通りかかると、大先輩が昨日に引き続き事務所周りの草刈りをされていた。 また、仮設トイレに屋根を造って下さっている方、でっかいポールの街灯を建てている方々。 土の上をはっているコードなどを地中に埋められている …

後援会長と

あったかい一日。 後援会長と二人で、挨拶回り。 後援会長とお喋りをしながらの挨拶回り。 久しぶりに気の張らない、肩の凝らない挨拶回り。 感謝、感謝、感謝。

« 1 266 267 268 275 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.