兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 未分類

未分類

オレンジランナー配布(3)

今日も後援会新聞オレンジランナーNO4配布。 配布時に教えて頂いた訴え。 ①獣害、特にイノシシに悩まされている。 ②隣の空き家から生い茂った木が我が家に覆ってきている。 ③田を維持してくれる農家がいなくなった。 などなど …

オレンジランナー配布(2)

今日も城下にて、オレンジランナーの配布。 配布時に、声を掛けて頂いた。「水道料金が高すぎる」「何とかできないのか?」との話。 12月議会での当局と私とのやり取りを説明するのが、やっとだった。この水道料金が高すぎるのは「行 …

オレンジランナー配布

終日、城下にて、後援会新聞オレンジランナーNO4の配布作業。 出会う友人と話に花が咲くこともシバシバ。 後援会新聞配布作業、若干遅れがち。 しかし、配布時のおしゃべりが楽しいです。 大久保を見かけましたら、お声掛けよろし …

文教民生常任委員会傍聴

文教民生常任委員会を傍聴した。 新聞報道された「福祉医療助成費の返還請求ミス」に関して、市民生活部の説明を聞かせて頂き、新聞報道の内容が理解できた。 説明された課長さん・次長さん、お疲れさまでした。部長さんの後ろ姿から滲 …

株式会社 オーエスエム 

山崎町梯にある株式会社次世代商品開発研究所にて、 オーエスグループが取り組まれている「ものづくり Dr.Kidskey アカデミー」の内容やオーエスグループの目指す理工系人材の養成などを教えて頂いた。 東京で行われている …

オレンジランナーNO4

後援会新聞オレンジランナーNO4が完成しました。 明日からオレンジランナーNO4の配布に歩きますので、見かけましたらお声掛けよろしくお願いいたします。

宍粟市成人式

成人式に出席させて頂いた。 オープニングは、バンブーリリーのコンサート。最前列で、見させて頂き、めっちゃかっこ良かったです。 ボーカルの方から新成人に送られた言葉に感動した。(私の記憶に少し間違いがあったら御免なさい) …

同窓会に参加して

中学校の同窓会に参加させて頂いた。 55歳になった同級生と80代になられた恩師。 久々にお会いする方の顔もあった。 しかし、一瞬で、15歳に時に戻れた。 30年ぶりにお会いした方もいた。遠くからの帰省して頂いた方もいらっ …

暮らしやすさ

1月5日の宍粟市ホームページを見ると 2018年1月1日時の住民数(38666人)と2017年12月1日時の住民数(38722人)がわかる。 この1カ月で、56人の減少。 減少が、もう少しゆっくりになればと願う。 暮らし …

2018 新年祝賀会

商工会主催の新年祝賀会にお邪魔した。 福元市長のあいさつに市役所職員への「年頭あいさつ」の内容を三点紹介された。 ①教育 ②交流人口増に向けて ③将来への基礎・基本を作る 市長のあいさつを聞きながら、宍粟市将来の基礎・基 …

« 1 262 263 264 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.