兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

本会議 4日目

午前9時半から始まった本会議。 委員長報告で始まり、その後、質疑、討論、採決と進んでいきました。 私は、初っ端の委員長報告と議案の賛成討論を行いました。 その後、予算決算常任委員会。会派代表者会にて今日の予定は終了しまし …

本会議 一般質問

今日は、午前8時半に議会運営委員会。 午前9時半から本会議(一般質問)がスタートしました。                          私は、一般質問のトップバッターでした。 その様子、宍粟市公式YouTubeで見 …

本会議(3日目)準備

今日は、明日午前9時半からの一般質問の準備。 頭の中でのシュミレーションは、上手く出来上がっているのですが、 明日は、どうなりますでしょうか? 今日は、それと本会議で報告します委員長報告書を作成しました。 部屋から外に目 …

本会議2日目

本会議(代表質問)。 予算決算常任委員会。その後、議会運営委員会。 午前9時半に始まり、午後6時終了。 疲れました。

従兄弟よりのメール

今日、年下の従兄弟よりメールが届きました。 沈んでいた気持ちから一気に元気になりました。 連れ合いにメールを見せると連れ合いも笑顔に。 人を元気にする生き方そのものに感謝しています。 私も人に希望を与えるような生き方をし …

佐々井師

文春オンライン『地位もお金もあるIT起業家はなぜ“お坊さん”になったのか? 小遣いは「生涯108万円」、妻は「ふざけんな!」と激怒…』 上記の記事を教えて頂いた。 佐々井師とIT起業家の出会い、IT起業家の出家のことが書 …

文教民生常任委員会

今日は、文教民生常任委員会。 午前9時に始まって、午後5時に終了しました。

委員会傍聴

総務経常任委員会傍聴に議会傍聴席に伺った。 私以外は、市議会議員さんが一名。 市の所有する会館(部屋)などの使用料に関しての質疑が多く出されていました。 なるほどなるほどと思いながらの傍聴となりました。

一生懸命

相談すると一生懸命に答えてくれる人がいます。 直ぐに目一杯動いてくれて、答えを探してくださる方がいます。 悩んでいるときや困っているときに、力になって頂くと本当に嬉しいです。 見習わなくちゃ。私もそうありたいと自分に言い …

訃報

いつも声をかけて下さっていたひとり暮らしの女性がいた。 その女性の従兄弟の方から先日お亡くなりになったとの訃報を教えて頂きました。 今月2月だけでも2度お会いしていた。10日ほど前にも「お変わりないですか?」と尋ねると「 …

« 1 87 88 89 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.