兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

宮台真司さん

社会学者 宮台真司さんのYouTubeを見させていただいた。 面白いと感じるのだが、詳細な部分で理解できないところも多くあります。 不完全燃焼です。 再度、見直します。

日傘登場

暑い日が、始まりました。 朝の挨拶&オレンジランナーのポスティング。 今日から日傘、登場です。

葬式事情

ご存じの方、教えてください。 コロナ禍で、一層進んだ家族葬。 この家族葬が進んだのは、日本の葬儀だけだろうか? 国外のキリスト教やイスラム教の葬儀の形をご存じの方教えてください。 私の予想は、国外のキリスト教やイスラム教 …

眠い

眠くなって気付いた。 今日、ブログを書くのを忘れていました。

5類に

今日から、新型コロナウイルス感染症の分類が、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられました。 マスクを外される方が多くなるのかと思いながらであったが、市役所内のマスク事情は、全く変わっていなかったように感じました …

韓国 オーガニック 

是非ともネット検索してほしい「韓国 オーガニック 学校給食」 日本と韓国、気候風土も似通っているのに、ここまで変わってしまった食の安全について。 下記は、ネット検索の一文です。 2021年から韓国ソウルの小・中・高校でオ …

震度6強

石川県で震度6強とのニュース。 6強と聞くだけでも怖いです。 お亡くなりになられた方のご冥福とこれ以上被害が広がらないことをお祈りいたします。 地震のニュースに出合う度、「防災に想定外は通用しない」「安心のまちづくりを全 …

バーベキュー

天気も良く、オレンジランナーのポスティング日和だと市内を回っていた際 多く見かけたお家の前でのバーベキュー。ゴールデンウイークの真っただ中、多くの家庭では、バーベキュー。 良いな羨ましいな楽しそうだなぁと感じながらのオレ …

社会学者 宮台真司さん

社会学者の宮台真司さんの言葉を見かけました。 社会構造をどのように変えるかについては、まず「参加」に向けた設計があります。これは、「任せて文句たれる作法」から「引き受けて考える作法」へ、また、「空気に縛られる作法」から「 …

300日目の「はり姫」

300日目の「はり姫」の広報誌を目にしました。 その中の記事に、医療人材育成 播磨・姫路を“いつまでも自分らしく暮らせる地域”へ 宍粟総合病院×はり姫 佐竹院長の記事に 私たちの地域医療。「はり姫」との相互作用  この広 …

« 1 81 82 83 292 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.