兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

宍粟市水道事業の今後

総務経済常任委員会資料に宍粟市水道事業経営審議会資料が示された。 資料は、宍粟市の水道事業の現状、水道事業の今後の見込み、水道事業の課題 等々。 また、宍粟市水道事業経営シュミレーションなどが検討されている内容だった。 …

可燃ごみ週2回収集に係るアンケート結果

今日の市民生活部の委員会で「可燃ごみ週2回収集に係るアンケート結果」が明らかにされた。 週2回収集が良いとの意見 35%。夏季限定週2回で良い 35%。どちらでもよい 12%。週1回で良い 16%。その他 2%。 7割以 …

11月末の人口数

宍粟市の11月末の住民数:38,071人。前月比▲29人。 11月中の出生数、山崎町11人、一宮町6人、波賀町1人、千種町0人、計18人。

S1グランプリ 2018

昨日開催されたS1グランプリ 2018。 表彰された作品の数々。トークショーのナジャ・グランディーバさんの気さくな人柄が会場を沸かした。 ナジャさん、終了後の記念撮影も気軽に応じられ、参加者の方々も喜ばれて帰路につかれて …

「現人神」から象徴へ

今日の神戸新聞の記事。憲法「知って考えよう」の記事。 大日本国憲法と日本国憲法の違いが簡単に紹介されていた。 「秋篠宮さまが大嘗祭は宗教色が強いとして公費支出に異議を唱えたことを受け、政府内に戸惑いが広がっている。」との …

後援会総会資料に奮闘中

日が迫ってきました後援会総会。焦りながらも総会資料作りに奮闘中。 総会資料は、議会に上げて頂いてから今日までの私の議員活動を出来る限りオープンにした資料です。 是非是非、お越しください。 来賓に福元市長も来て頂けます。 …

水道法改正案 成立へ

昨日の神戸新聞に「水道事業 民間委託に不安」の記事。 内容は、自治体が水道事業の認可を持ったまま、運営権を民間に委託する「コンセッション方式」を導入できることを盛り込んだ水道法改正案が審議される。との内容です。 宍粟市の …

休憩出来るベンチがあったらいいのに

最上山に紅葉を見に行かれた方から、下記のメールが届きました。 山崎幼稚園裏の駐車場には、神戸ナンバーをはじめ県外のナンバーも何台かとまってました。来られたお客さんの話声。「もう少し紅葉山に上がる途中に休憩出来るベンチがあ …

宍粟は広い

以前、一宮の繁盛地区の方とお話をしている時に買物は山崎町でなく朝来市の方に行くと話されていた。 昨日、波賀町北部の方と話していたら、週に一度、鳥取市に買物に行くと話されていました。 山崎町より少し鳥取市の方が遠いとの事で …

通り過ぎていた数軒

12月7日に開催いたします後援会総会。その準備をしていて、「ハッ」と気づいた。 お伺いするのを忘れている数軒。「しまった」 かなりの距離。片道約50㌔。思い出したのも何かの縁。 今日、朝の挨拶終了後、出発します。 &nb …

« 1 228 229 230 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.