兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

卒園式にて

城下幼稚園卒園式に招いていただきました。 子ども達の可愛さに圧倒されました。成長の喜びの中、涙ぐまれている保護者の顔。 「感動」と「頑張らなきゃ」という思いがより一層強くなりました。  

異動の話

夜、少し走りに出かけた。 走る道中、以前勤めていた商工会に立ち寄ると数名の職員が仕事をしていた。 話題は人事異動の話だった。誰が、どこの商工会に移動するのか。 何処の商工会から誰が移動で来るのか。 不安より楽しみにしてい …

まちの声(10)

市内の巡回バスについてのご意見。 「市内巡回バス、先ずは、市役所職員や市会議員が利用すべきでは」とのまちの声。 「市の駐車場も少なくてすみ。お金(税金)の節約になる」との意見だった。 意見を聞きながら、どう答えて良いのか …

ラジオの電波が入りにくい場合

知人より教えて頂いたラジオの電波が入りにくい場合情報。 「その昔、毎日放送の技術部と侃侃諤諤。私の工場にもきてくれて良心的な対応。そのごradikoアプリができました。快適。」 「物理的にAM波を快適に受信するのは無理み …

オレンジランナーNO9 完成まじか。

オレンジランナーNO9、完成まじか。 本当に、楽しみです。 私の曲がった大きな顔。どうすることも出来ない私の顔写真を充分カバーする出来栄えです。 完成が、待ち遠しいです。  

車の屋根に雪

今朝は、久しぶりに冷え込んでいた。 朝の挨拶時、久しぶりに足にカイロを貼り、厚着をして朝の挨拶に立った。 時々、屋根に雪を載せている車が通り過ぎた。千種町や波賀町など市北部に雪が降ったことが分かった。 私の車は、先日、ス …

西はりま消防本部に

都市部から宍粟に移住された方のお話を聞かせていただいた。 親戚もない状況の中、お産への不安をお話になられた。 夜中に連れ合いさんが仕事でいないときに陣痛がきたら、破水したらなどの大切なお話だった。 宍粟市には夜中に走って …

告別式

友人の大切な大切な連れ合いさんが旅立たれた。 60歳代前半だった。 友人の顔を見ながら、掛ける言葉が見付からなかった。

東日本大震災から8年

東日本大震災から8年が過ぎた。 8年前、私は、たつの市商工会に勤務していた。税務署に確定申告書などを提出した帰り、ガソリンスタンドに給油に寄ると、 スタンドの人より「大久保さん、大変な地震が起きている。テレビを見て」と教 …

古い意識が、街を衰退させる

お話を聞かせていただいた。 古い意識が、まちを衰退させているとの話だった。 「上から目線で、村の出事を言われる」「年齢が来たら否応なしに老人会に入る。本人の意思は関係ない」などなどのお話。 これらの状況を上から目線で、息 …

« 1 218 219 220 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.