兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

まちの声(3)

オレンジランナーNO9を片手に市内を回っていて聞かせていただいたまちの声。 3歳児は、元気いっぱい走り回っている。 山崎町の幼稚園でも3歳児教育を始めて欲しい。若しくは、至急、子ども園を進めて欲しい。 上記は、幼稚園に子 …

まちの声(2)

昨日、オレンジランナーNO9を片手に市内を回っていた時、下記のお話を聞かさせて頂いた。 市民に宍粟市の将来の夢を与えて欲しい。 都会にいる子どもたちに宍粟市に帰ってくるようにと言える市にして欲しい。 宍粟市の将来の姿、市 …

57歳

今朝も暗い中、さつきマラソンの準備としてランニングを行った。 走っている途中、今日のオレンジランナーNO9配布、どの地域を歩こうかと考えていた時、今日が4月18日であることに気付いた。 誕生日だ。あっという間に57歳。日 …

今朝の神戸新聞に

昨日は、終日、総務経済常任委員会。委員会終了後、会派での懇親会。 今朝は、午前3時40分に目が覚めた。昨日の委員会資料などの整理をして、午前4時30分に早朝ランニングに出かけた。 午前4時半は真っ暗、5時過ぎてから少しづ …

年齢階層別人口

宍粟市の年齢階層別人口(平成31年3月末現在)。 3月末時点での、0歳が何人……最高齢が107歳(1人)に目を通しますと 0歳(193人)、1歳(193人)。中学卒業時の15歳は345人、高校卒業時の18歳は370人。 …

桜はつぼみ

昨日、一宮町北部をオレンジランナー片手に回らせて頂いた。 桜は未だつぼみだった。「山崎とは違うでしょう」とのお話。「山崎が何もなくても雪で困っている日もある」とも教えて頂いた。 「先ず、自分の目で北部の現状を見て」とお話 …

亡き夫の本

亡くなった夫の残した本が多くあるとのお話。 本を資源ゴミとして出すのは、忍びない。1人暮らしになった今、少しづつ身の周りの整理も進めたいともお話になられていた。 かつて、夫の残した本を市に寄付したいと申し入れたが、断られ …

変わりゆくお酒の売れ筋

今日、オレンジランナーNO9を片手に市内を回っている時に立ち寄った酒屋さん。 酒屋さんと売れ筋のお酒話になった。 酒屋さん「大久保君のお母さんが酒屋をしていた時、最も売れていたお酒(阪神間)は、今は、隅に追いやられている …

ロードレース準備

4月21日のさつきマラソンの日が、近づいてきました。エントリーは、いつもの通りハーフマラソン。 練習不足のため、完走できるかどうか不安が過ります。 今朝、4時半に起床して、外はまだ暗い5時前に出発した。少しだけのランニン …

新一年生の通学風景

今朝、いつもの朝の挨拶時、小学生の子ども達がセブンイレブン横の場所に集合する。 新一年生が増え、可愛らしさが一段と際立っています。 その中に、新一年生の孫の手を引いた私の30年来の友人を今日初めて見かけました。 共働きの …

« 1 215 216 217 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.