兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

声の広場

デイジー録音された宍粟市広報を宍粟市のホームページより聞く事が出来るようにとの市民の声。 今日より、市内の朗読ボランティアふきのとうさんとデイジー宍粟さんの協力で可能となりました。 本当に、良かったです。 宍粟市のホーム …

緊迫の香港

テレビから流れる「緊迫の香港」のニュース。 闘っている香港の若者の姿がテレビから流れている。 中国の力が、香港を飲み込もうといている。世界からの目が、闘っている香港の若者を守ると感じた。 怒らない日本の若者と怒っている香 …

医院へ

昨日より、腰の左右がピリピリ痛む。 今日、医者に行って、レントゲン・血液検査・エコーなどの検査を受けたが、異状なしとの診断。ホッとした。 薬局で、痛み止めを頂いた。 以前、年を取ると何故か、原因もなく体のあちこちが痛くな …

森を育て守る活動

昨日、武田康弘さんの講話「森を育て守る活動」のお話を聞くためにフォレストステーション波賀に行った。 武田さんのお話に何度も出てきた『世界にここだけといわれている赤いほうの花』を見る事も出来た。 思っていたより大きな木に咲 …

ツイッター

ツイッターを始めようと娘婿に教えをこいに行った。 聞いていたが、良く分からなかった。 アカウント@yoichi_okubo 今後、どのようにすればいいの?

『出生率1.42、3年連続減』の神戸新聞記事

今朝の神戸新聞に、若い世代が減り、出生数が減り続けている統計が掲載されていた。 厚労省の担当者の言葉「子どもを産みたい人が、安心して生み育てられるような施策を講じていく」は、言葉だけになっているのを、数値は示しているよう …

『宍粟市の0歳児194人』の神戸新聞記事

今朝の神戸新聞に、急速に進行する少子化についての記事。 今後の小学校・中学校のあり方まで問われる内容となっていた。 本当に切実な内容になっています。 ご一読を。

久しぶりにランニング

今日の夜、久しぶりにランニングをした。 4月のさつきマラソン以来のランニング。 走れなかった。走れなくって、途中からは歩いて家に帰ってきた。 時々は、練習しなくちゃ。

5月末の宍粟市住民数

今日、宍粟市の5月末の住民数が公表されました。 住民数、37,623人。4月末に比べ▲29人。 旧町別出生数は、山崎町9人、一宮町4人、波賀町4人、千種町2人。合計19人。 今後も推移を見守りたい。

六月議会の傍聴を

宍粟市議会本会議 一般質問について 宍粟市議会6月議会において、一般質問を行います。私の質問順位は、1番です。 と き  2019年6月17日(月)午前9時30分~約1時間 ところ  宍粟市役所5階 議場   …

« 1 210 211 212 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.