兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

雨の中、オレンジランナーを持って

今日、終日の雨。 昨夜、連れ合いが雨に濡れないように袋詰めしたオレンジランナーを手に市内を回った。 雨が強くなったり、弱まったり。ランキングシューズも靴下もずぶ濡れ。 明日は、どうなるのか。 土砂降りでも市内をオレンジラ …

文教民生常任委員会

今日は、終日、文教民生常任委員会。 総合病院、市民生活部、健康福祉部、教育委員会。 傍聴も少なく、盛り上がりに欠ける常任委員会だった。 これでは、ダメ。 一カ月に一度の常任委員会、もっと頑張らないと。

まちの声(1)

宍粟市市民の健康年齢が下がってきているのではないのか。 市役所横や夢公園内のウオーキングコースを綺麗に整備して欲しい。

宍粟市防災センター

宍粟市防災センターをよく利用されている方からの声。 防災センターの午後の利用時間、13時から17時を細分化(二分割)した方が、申込し易くより多くの方が利用できるのでとのご意見を頂いた。 13時から15時、15時から17時 …

小規模農家 先進国で復権

今日の神戸新聞7面に『小規模農家 先進国で復権』の記事。 国連が、小規模農家の「持続可能な地球」への役割を評価している。そうした中、大規模化一辺倒の姿勢を変えない日本は、世界の潮流に逆行していると続く。 「地域社会維持の …

総務経済常任委員会傍聴

今日、傍聴に行った総務経済常任委員会の復習をと資料を読み直していた。 しかし、村田選手のボクシングの試合が気になって、後回しにすることにした。 今、村田選手の勝利に感動しています。 良かった。

小雨の方が

今日も雨が降ったり止んだりの一日。 片手に傘、片手に後援会新聞オレンジランナーを持って歩き続けた。 炎天下の中を歩き続けることを思えば、オレンジランナー手に外回りに小雨は問題なし。 天気予報によると小雨の日々もあと一週間 …

野良猫ボランティア団体

昨日、宍粟市内に野良猫ボランティア活動をされている団体がありますか?のお話を頂いた。 「数多くの飼い主のいない猫たち、特に子猫が殺処分されています。この現状を改善していくには、不幸な猫たちをふやさないこと」を目的に活動さ …

「ひじねこ」と「オオサンショウウオ」

今日、オレンジランナーを片手に市内を回っていた時に、山崎町上比地にあるアトリエ『ひじねこ』をお邪魔しました。 土方さんの描かれた絵画を見せて頂いた。その中に猫を描かれた絵も数点飾られていました。 お邪魔させて頂き良かった …

パン教室にて

今日、大切な友人に紹介されて生まれて初めてのパン教室に参加しました。 美味しかったです。お持ち帰りのパンは、明日の朝頂きます。

« 1 207 208 209 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.