兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

大久保陽一後援会役員会

昨日、後援会長のお寺(西光寺)にて役員会を開催した。 12月8日の後援会総会を受けての後援会の現状報告と役員体制の今後の方向と展望を話し合った。 役員会終了後、雇用創生協議会の話等々色々な話題も出された。

100歳体操の忘年会

100歳体操の忘年会に参加させて頂いた。 この忘年会は、夜ではなくお昼。お昼ご飯を頂きながらの催しなどなど。 お世話されている方々の準備の苦労に感謝し、多くの笑い声の飛び交うお食事会に感動しました。 参加されている方々の …

猿の家族(グループ)か

昨日、多くの猿を見かけた。 近くを歩いている方に尋ねると瑠璃寺の猿から離れたグループではないのかとお話になられていた。 真偽は定かでないが、家族連れの猿のグループに見えた。 体の大きな猿もいた。 走るのも非常に速く、ビッ …

廃園・廃校後の施設利用

昨日、鳥取県智頭町に廃園後の幼稚園を利用したタルマーリー(パン・カフェ)に行きました。 幼稚園の雰囲気も残り、車のナンバー、鳥取県以外の車も多数ありました。 その後、鳥取県八頭町に移動し、旧大江小学校が、ホテル(OOE …

厄払い忘年会

友人7人と急な忘年会を持った。 数年前、心臓の病気で救急搬送を受けた者1名。数年前、脳内出血で救急搬送を受けた者1名。 両名とも今は、身体に気を付けながら医者の診察も受けながらの健康維持に努めている。 他の3名は、ここ3 …

ウオーキングシューズ

悩んだ末、購入したウオーキングシューズ。 議員活動・政治活動として市民の声を聞く市内回りを行っている。その時に大切なことのひとつが「靴」。 長い時間長い距離を歩くので、足を痛めないようにと犬に追いかけられた時に逃げ切れる …

濃霧

今朝の挨拶。いつものように午前7時前から午前8時まで。 珍しいぐらいの濃霧。行き交う車はヘッドライトを点灯しての走行。 いつもは、遠くから横断歩道まで走ってくる小学生の姿が見えるが、今日は、霧で見えにくく近づいてようやく …

山崎町幼保一元化推進計画説明会

午後7時から防災センター5階で開催されていた「山崎町幼保一元化推進計画説明会」に出席した。 多くの参加者、多くの意見が交わされていた。教育委員会からの丁寧な説明も。 市民の声が市政に反映されるのを実感した。主役は市民の街 …

本会議最終日

今日は、12月議会最終日。 議会最終日閉会時、議長が降壇するときに議長挨拶がある。 引続き市長挨拶の時、市幹部全員が市長の後ろに立ち上がり市長挨拶を聞き、同時に礼をして議会は綴じられる。 年4回の本会議、この瞬間に私たち …

お茶会

雨降りの今日、オレンジランナー片手の市内まわりは休止。 知人が主催するお茶会に参加させて頂いた。 総合病院移転の話等々、色々なお話が聞けて良かったです。 明日は、12月議会本会議最終日。頑張ります。  

« 1 193 194 195 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.