兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

高齢者の独り暮らし

先日、話を聞いて欲しいと高齢者の男性の方より電話を頂いて今日お会いした。 男性は、93歳。1人暮らし。奥さんは、介護施設に入所しているとの事。 同じ市内に住む娘は良くしてくれるとも話されていた。しかし、夜は1人。 独り暮 …

市民懇談会(2)

今日午後7時より一宮町北部での市民懇談会に出席した。 今日は、20名の方が市民懇談会に参加して下さった。 10名づつの2班に分かれ活発な意見交換となりました。 質問も色々でした。 瞬時に答えるスピードも大切です。 頑張り …

市民懇談会

今日午後2時より千種町での市民懇談会に出席した。 今日は、8名の方が市民懇談会に参加して下さった。 4名づつの2班に分かれ活発な意見交換となりました。 良かったですよ。

変わり変わりの天候

今朝の朝の挨拶時よりコロコロ変わる天候。 オレンジランナー片手に市内を回りながら、雨が降ったり晴れたり曇ったり強く風が吹いたりの一日。 不思議な終日でした。

寺前楽座“まちの灯り”

今日、商工会主催の視察研修(神河町)に参加させて頂いた 平成29年8月、JR寺前駅前にあったスーパーが突如倒産した。 寺前楽座“まちの灯り”がスタートするまでの市役所職員さんや多くの方の奮闘の様子などを神河町役場にてお話 …

いなかの介護・福祉は楽しい

今日、宍粟防災センター4階で開催されました中山間地の介護・福祉・地域のことを考えるフォーラムに参加しました。 会場は、満席。尼崎市稲村市長のお話もありました。 尼崎市などでの具体的事例も紹介され、勉強になりました。

お葬式(2)

今日は、告別式に千種町へ、その後、山崎町にて別の告別式に参列させて頂いた。 同じ浄土真宗のお葬式でもお経の節回しなど色々だなと感じさせていただきました。 若い方のお葬式は、参列させて頂いている私自身にも辛かったです。 & …

1・17 追悼集会

今朝、宍粟防災センター前にて、1,17阪神淡路大震災の亡くなれれた方々に心よりの哀悼の誠を捧げた追悼セレモニーが開催された。 過ぎ去った25年の歳月の速さと防災の大切さを心に刻んだ追悼セレモニーでした。 ボランティアグル …

お葬式

昨日と今日、友人のお母さんの通夜と告別式に参列させて頂いた。 明日と明後日も、お世話になった方の通夜と告別式に参列させて頂く予定にしています。 昨日の通夜の席、友人でもある僧侶が導師を務めていた。導師の説教、身近な心地よ …

文教民生常任委員会(健康福祉部)2

昨日の文教民生常任委員会。 健康福祉部の報告事項「平成30年自殺統計及び3月自殺対策強化月間の取組について」の資料に 平成28年・平成29年・平成30年の自死の数と率が報告された。 宍粟市は、残念なことにやはり高い数値と …

« 1 190 191 192 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.