兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

宍粟市・宍粟市商工会経済懇談会

今日、宍粟市・宍粟市商工会経済懇談会に出席しました。 商工会の役員さんから「ふるさと納税」の有効活用などの提案がありました。 なるほどなるほどと頷きながら聞かせていただきました。

文教民生常任委員会

今日は、市役所にて文教民生常任委員会。 総合病院・市民生活部・健康福祉部・教育委員会。 教育委員会の報告案件の中に「小中学校2学期のいじめ事案」の報告があった。 いじめ事案数が増えていっているのは、「見逃しが少なくなって …

出張! ゴルゴ塾 命の授業 

今日、宍粟防災センターでの「若者フォーラム㏌宍粟」に行きました。会場は満杯。 ゴルゴ松本さんの「出張! ゴルゴ塾 命の授業」、流石プロと感心しながらうなずいていました。 喋りが素人と違って上手いです。

検診クーポン券

オレンジランナー片手に市内を回っている時に教えて頂いた市民の声。 姫路市では、宍粟市同様の集団検診(健康診断)がある。 この集団検診以外に姫路市より無料検診クーポン券が送られてきて、かかりつけ医で健康診断が無料で受けられ …

チャイルドシート貸出

今日、オレンジランナー片手に市内を回っている時に市民の方より提案を頂いた。 その提案内容は、チャイルドシートの貸出についてだった。 娘が孫を連れての宍粟市への里帰り。姫路駅に車で娘と孫を迎えに行く。 娘の生活する市では、 …

マチの声

今日、オレンジランナー片手に市内を回っている時に何点かの提案と調べて欲しいとの相談を受けた。 提案は、市の健康診断について・しーたん放送の有効活用について・東亜林業跡地について 調べて欲しいとの相談は、民生児童委員につい …

過去の思い出

1月27日、ナチス・ドイツ(Nazi)がポーランドに設置したアウシュビッツ・ビルケナウ(Auschwitz-Birkenau)強制収容所の解放から75年を迎えたとのネットニュース。 31年前にドイツを旅行した際、訪問した …

マラソン断念

昨年10月、足首を痛めて通院している。 今日、整形外科に診察に行った。先生よりロードレースはまだ無理だと。 まだまだ、日数がかかりそうだと先生の診断結果。 この春のさつきマラソン断念です。 悔しいです。

皆で一緒に

今日、後援会新聞オレンジランナーを持って市内を回っていました。 いつも声をかけてくださり応援してくださっている先生夫婦とお会いしました。 しかし、先生、私の顔も名前も忘れられていました。   あとで、先生宅にて …

こども園

今日、オレンジランナー片手の市内回りの中。 元幼稚園の先生、元公立保育園の先生から、山崎地区でのこども園の姿について多くのお話を頂きました。 立場立場で違う意見。少子化の中での将来の子ども園のあり方。 社会福祉法人の先生 …

« 1 189 190 191 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.