兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

雪の中の外回り

今日は、一宮町での外回り。 兎に角、寒かったです。 急に降り出す雪。傘を差したり閉じたり。 「寒いですね」があいさつ。 効率の悪い、震えながらの外回りの一日となりました。

バスにて

バスにて千種町に向った。 バスで、千種町に行ったのは、今日が初めてだったのだろうか。思い出せない。 佐用町を横切り、快適だった。  

3月議会に提出する一般質問

3月議会に提出する一般質問通告書が完成した。 モザイク模様の『まちづくり』 可燃ごみ収集と幼保跡地の有効利用について オレンジカフェへの市の支援を 人口減少と都市計画(用途地域)について

ひきこもりカフェ

今日、山崎町御名の西光寺で開催されていた「ひきこもりカフェ」にお邪魔しました。 多くの方が参加されていたのに少し驚きました。 次回開催時にこの「ひきこもりカフェ」の名前を決定しようとの話で今日のカフェは終了しました。

認知症診断助成制度

今日、オレンジランナー片手に市内を回っている時に市民の方より提案を受けた。 神戸市がおこなっている「認知症診断助成制度」宍粟市も検討すべきではの市民の声。  

雪と風

今日は、市内回りと総務経済常任委員会傍聴。 市内回りの時は、雪と風、時々雨と日差し。 天候の入り混じった一日。 朝の挨拶時は、本当に寒かったです。  

市内回り

今日、オレンジランナー片手に市内を回っている時に何人かの人に話しかけて頂いた。 その中の二人は、雇用創生協議会問題に関してだった。 雇用創生協議会問題が、今後どう進んで行くのかに市民の方は、注目しています。

生活発表会

今日、城下幼稚園の生活発表会にお邪魔しました。 4歳児・5歳児。可愛かったです。  

先輩の遺影

先輩の遺影に手を合わせてきた。 長い間お世話になってきた先輩がお亡くなりになった。 いつも、私たち後輩を優しく見守って下さっていた先輩。 まだまだ、早いです。 先輩の思いや願いを心と脳裏に刻んで歩んでいきますと遺影に約束 …

1月末日の宍粟市人口

宍粟市の2020年1月末日人口数を教えて頂きました。 37260人、2019年12月末日より▲69人。 2019年1月末日の宍粟市人口は、37,948人。この一年間で▲688人。 旧町別出生数は、山崎町11人、一宮町2人 …

« 1 188 189 190 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.