admin
最善を望み最悪に備える(2)
2020年4月16日 未分類
看護師をしている連れ合いは、仕事から帰ってくると先ず手の消毒をし、お風呂に入り、着ていた物全てを洗濯する。 私は、連れ合いが帰ってくるまでに夕食の準備をして、その後は、一緒に過ごす時間を出来るだけ短くしている。 コロナウ …
新型コロナウイルスの影響
2020年4月15日 未分類
宍粟市での新型コロナウイルスの影響による中止、延期が決まった宍粟市内の催し等。 https://www.city.shiso.lg.jp/material/files/group/1/0200311newcoronada …
宍粟市発表 新型コロナウイルス関係
2020年4月14日 未分類
宍粟市が発表しました新型コロナウイルス対策についての一部です。 宍粟市の備蓄するマスクの提供先と情報発信に関してです。 また、今月末には、マスク20万枚を宍粟市が購入します。この費用に予備費を利用しますので、今月28日に …
新潟県燕市と広島県三次市
2020年4月12日 未分類
下記は、新潟県燕市の取組です。 燕市は緊急事態宣言の対象地域に住み、市内への帰省を自粛する学生に対し、燕市産のコシヒカリ5kgと布製マスク1枚を送ります。 市内の複数の企業による有志が支援を申し出たもので、希望する学生は …
宍粟市ホームページ「新型コロナ 対策と相談窓口」
2020年4月9日 未分類
宍粟市ホームページ「新型コロナ 対策と相談窓口」、非常に見やすいページfです。 是非ともご覧ください。 「宍粟市 新型コロナ対策」で検索できます。 https://www.city.shiso.lg.jp/importa …
最善を望み最悪に備える
2020年4月8日 未分類
朝の挨拶活動も後援会新聞オレンジランナーの配布活動も今日から中止した。 市内の工場で、今日から5月6日まで休業する工場もある。 5月7日から通常業務に戻れるよう一人ひとりの行動にかかっている。 「不要不急の外出は止めよう …
緊急事態宣言を受けて
2020年4月7日 未分類
新型コロナウイルス感染拡大への国の緊急事態宣言が出されました。兵庫県においてもこの宣言を受け県としての措置を決定し、宍粟市でも感染拡大を止めるため、様々な対策が取られます。 「最善を望み最悪に備える」ことが、ウイルスの脅 …
新型コロナウイルスの影響(3)
2020年4月6日 未分類
新型コロナウイルスに関する話を聞かせていただいた。 ・息子がマレーシアで働いており、息子家族でマレーシアで暮らしている。このコロナウイルスのニュースがあるまでは、多くのマレーシアの方と仲良く暮らしていたが、今は、「日本人 …