兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

オレンジのジャンバー

いよいよ、本番です。 明日から外回り時は、オレンジのジャンバーを着ます。

魚がいなくなった

千種川に入る支流から魚がいなくなったと話されていた。 どういうことかお話を聞かせていただいた。 明日、市役所で調べようっと。

引越し準備中

子育て中の知人が、引っ越し準備中。 ひと家族は、姫路へ。もうひと家族は、沖縄へ。 オール宍粟で、子育て中の家族を支援できる体制が必要なのではと感じました。 地域も変わらなくては。

外回り

今日、溜まっていた事務作業も一区切り。 明日から、思い切り外回り。

息子に会った

昨年の1月1日以来、久しぶりに息子が帰ってきた。と言っても既に大阪にとんぼ返りしているのだが。 この4月から社会人になる息子。 元気そうな姿に一安心。

書類の多さ

昨日の選挙説明会で頂いた選挙事務の書類の多さにビックリしています。 何処から手を付ければ良いのかにも悩みます。 先ずは、スタートを切らなくちゃ。

立候補予定者説明会

今日の午前中、宍粟市長・宍粟市議会議員選挙の立候補予定者説明会が開催されました。 終了後、同僚議員に何陣営来ていましたかと尋ねますと「市長立候補予定が3陣営、市議会候補予定が17陣営出席していた」と話されていました。

同級生

4月25日からの選挙戦。 選挙カーの運転のお願い電話を同級生にしました。 同級生から「仕事の休みを取るので、運転する日を指定して欲しい」との気さくな返答。 同級生は、有難い。感謝です。

東日本大震災から10年

10年前の今日のことを思い出します。 私が、たつの市の商工会に勤務していた時、確定申告書を税務署に提出し、その帰りにガソリンスタンで給油していた時にガソリンスタンドの職員さんより「東北で大きな地震が発生した。大変なことに …

宍粟市議会4日目

今日は、午後から本会議。 本会議終了後、予算決算常任委員会、文教民生常任委員会と続きました。 夕方、5時過ぎに終了。 その後、お世話になっています印刷屋さんと選挙用ポスターなどの打ち合わせ。 印刷屋さんから靴屋さんに移動 …

« 1 151 152 153 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.