兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

文教民生常任委員会

今日は、文教民生常任委員会。 総合病院の委員会審査終了前に総合病院より、コロナ患者さん入院状況の説明があった。 4月9日から始まった受け入れ、6月7日に一旦ゼロになった。 しかし、第5波の中、8月16日にピークを迎え、現 …

8月末日の人口

宍粟市の8月末日人口などを教えて頂きました。 8月末人口は、36,162人。7月末日からの人口減は▲51人でした。 8月中の旧町別出生数は、山崎町14人、一宮町1人、波賀町1人、千種町0人、合計16人です。 宍粟市の今年 …

今日から新学期

朝の挨拶時、いつもの子どもたちの通学の光景が今日からスタート。 テレビ報道に、子どもたちの感染拡大のニュースが流れる。 心配がつきない。ワクチン接種もない子どもたちの安全を守るのは、大人の務めだ。 議案書第76号議案「宍 …

ブログ更新

出来る限り、毎日、ホームページブログを更新したいと思っています。 どんなに短い文でも。 見て下さっている人がいるのだろうかと時々頭を過ります。 見て下さっている人がいると信じて、書き続けます。 多くの人に見て頂けるアイデ …

9月議会定例会 初日

今日は、9月議会定例会初日。 9月議会定例会、私の代表質問は、9月7日(火)の午前中の2番手です。 9月7日(火)10時から10時30分の間に始まると思います。 主な質問内容は、「都市計画について」です。この都市計画は、 …

オンライン誕生会

昨日、インド在住の仏教指導者佐々井秀嶺師の誕生会が、オンラインで開催された。160人以上参加の中、私も参加させて頂いた。 佐々井師は、勿論、インドから、多分ナグプールから。 私は、インドに旅をした時には、佐々井師のお寺( …

布川事件

昨日の報道に「布川事件」で、再審無罪が確定した桜井昌司さん(74)が国と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。 国と県に7400万円賠償命令 検察取り調べも違法―布川事件国賠訴訟・東京高裁:時事 …

原稿に四苦八苦

次回、オレンジランナーの原稿に四苦八苦しています。 何度、書き直したのか、わからないほど書き直しています。 これぐらい、子どもの時に努力していたらと残念です。 59歳、還暦前に猛勉強中です。 次回、オレンジランナーを楽し …

9月議会代表質問

今日の議会運営委員会において、9月議会定例会の代表質問・一般質問の日程や質問順が決定しました。 私の代表質問は、9月7日(火)の午前中の2番手です。 9月7日(火)10時から10時30分の間に始まると思います。 主な質問 …

行きかう車の数

毎朝の山崎町御名セブンイレブン前での朝の挨拶活動時、その前を往来する車の数、緊急事態宣言が発令されてからも全く変わらない(減少していない)ように感じます。 まったくの日常です。

« 1 136 137 138 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.