兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

本会議最終日の市長挨拶

年に4回開催される定例本会議、最後の挨拶は市長挨拶で閉じられる。 いつの間にか、福元市長の閉会挨拶を楽しみにするようになった。 今日の挨拶には、 ・ウクライナ支援の募金箱設置。・65歳以下のワクチン接種がスタート。・日本 …

明日の委員長報告に向けて

明日の令和4年度当初予算に関しての委員長報告。 今日の予算決算常任委員会の自由討議、多くの委員からの自由討議があった。 AI原稿を読みながらの纏めに四苦八苦。 明日午後からの本会議最終日の委員長報告に間に合わせなくちゃ。 …

昨夜も同僚議員からのレクチャー

新病院整備に関して二日連続、同僚議員からレクチャーを受けた。 貴重な時間、感謝です。 今日は、午前中、議員協議会・文教民生常任委員会・お昼少しすぎに議会運営委員会にて終了。 同僚議員からの新病院整備に関しての二日間のレク …

同僚議員からのレクチャー

新病院建設に関して同僚議員との勉強会。 と言っても実際は、同僚議員からの新病院建設に関しての考え方などのレクチャー。 自分なりに資料などに目を通してはいましたが、どのように人に伝えていくのかの疑問点なども整理できて来たの …

宍粟市こどもフリーマーケット

宍粟市こどもフリーマーケットが、学遊館で開催された。 多くの子どもたち、その家族で賑わっていました。 少子化の中、コミュニケーション力を付け、また自主性も発揮し、物を大切にすることを学ぶ「こどもフリーマーケット」。 企画 …

新病院建設に関して

以前一緒の職場で働いていた先輩と久しぶりの長電話。 先輩から新病院建設に関して先輩の心配に関して尋ねられた。 会話を続けているうちにみんなが知っていると思い込んでいる自分がいることに「ハッと」させられた。 当局からの情報 …

放課後等デイサービス

「放課後等デイサービスについて」教えていただきに龍野健康福祉事務所に向った。 人員基準など知らないことが多くあった。児童発達支援管理責任者の資格要件など何度も頷きながら説明に聞き入った。 丁寧な説明を聞いてはいたのですが …

テレビを付けると

朝起きて、テレビを付けると「宮城、福島両県で最大震度6強を観測。気象庁は両県に一時、津波注意報を出した。」との大きな地震のニュースに驚かされた。 大丈夫だろうかと気になりながら家を離れた。 午後、家に帰ってからテレビを付 …

平和への願いを込めて

テレビから流れるウクライナへのロシアの侵略。 近隣の国へ避難する高齢者や子どもの姿。携帯用の武器で戦うウクライナ兵。 侵略者は、敗北する。早く平和に戻って欲しいと願いを込めて。 昨年の12月だったか、テレビに見入った番組 …

県外の友人市会議員とお話

今日午前中、予算委員会(産業部)傍聴。午後は、予算委員会(建設部)傍聴。 その合間のお昼に県外の市会議員と数年ぶりのお話。 内容は、新病院建設に関して、友人の市では、新病院整備に係る基本計画がこれから作られるようだった。 …

« 1 117 118 119 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.