兵庫県宍粟市 大久保陽一後援会の公式ホームページです
最新情報

admin

四苦八苦

ノートパソコンとタブレットが一緒になったものを買った。 同僚議員よりレクチャーを受け、初期登録なども指導を受けたのだが、 情けないぐらい、ITの時代に全くついていけない。 宝の持ち腐れにならないように、これから四苦八苦し …

新年度スタート

今日から新年度。議会事務局に行き、新たな議会事務局長に挨拶。 勿論、以前より知っている方ではありますが、議会事務局で初めてお会いすると新鮮で少し不思議な感じに包まれた。 これからお世話になりっぱなしにならないよう努力しま …

後輩よりの情報

宍粟市内の駐在所の固定電話が本日3月31日で廃止されるとの話。 これって、交番や駐在所の統廃合の下準備? 明日4月1日以後、事件事故は110番、その他の連絡は宍粟署へ電話との事。 高齢化の進む宍粟、老人宅を狙った振り込め …

リバウンドか

治まり始めたと思っていた新型コロナウイルス。 先週の同じ曜日より○○〇〇人増のニュース。 大丈夫なのだろうか? 心配と不安が増します。

ハガキによる意見

ワクチン接種に関して、また、交互接種に関しての意見を書かれたハガキが自宅に届いた。 ただ、ハガキには、出して下さった方の名前や住所がありません。 相手方の名前のない意見には残念ながら答えようがありません。 「貴重なご意見 …

ウクライナのニュースに

TBS報道特集で、「私はこれまで誰かをののしったことはありません。でも神様、プーチンに罰を与えてください。」と話す高齢女性。 ウクライナのニュースが、テレビから流れる。心が痛い。

左の肩が痛い

今日、3回目のワクチン接種。 連れ合いの勤める病院での家族枠ワクチン接種。 前回(2回目)のワクチン接種時は、微熱が出て身体が火照りその夜になかなか眠れず、翌日終日ぼんやりしていたことを思い出す。 今は、ワクチン接種の箇 …

青空対話集会

Twitterの配信で、小川淳也さん(立憲民主党)の高松市での青空対話集会を見させて頂きました。 時間は、延べ約1時間。最初、小川さんが20分話して、その後質疑応答40分の構成。 話が上手い。聞いていて分かりやすい。質疑 …

戦争のニュース

テレビから流れるウクライナの様子。変わり果てた街の様子が映し出される。 ポーランドに避難しているウクライナの人々。支援するポーランドの人々。 何年前かも思い出せないが、一度だけポーランドに旅行に行ったことがある。冬のワル …

« 1 116 117 118 288 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大久保陽一 公式ウエブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.